いや~由す美 さんちでガッツリと天ぷらとうどんを食べて満腹・満足♪
このあとは午後から行田八幡神社 の節分祭(豆まき)を見に行く予定です。
その前に一服しようと立ち寄ったのがこちら。
行田の定番スポット日和cafe(ひよりカフェ)
足袋とくらしの博物館
前
あ、そうそう。ぶら下げ看板の向きが変わりました♪
開店直後だというのに店内はほぼ満席。かろうじてお気に入りの1人用席が空いていました。
しかし、皆さんどんだけ日和カフェ大好きですか ( ´艸`)ププ
…と思ったら、忍城でよくお会いする忍城おもてなし甲冑隊 ファンのお姉さまたちのグループが。
いいですねぇ~もっともっと利用して口コミやブログで宣伝してください (´∇`)♪
ドリンクはこちら
で選んで、日替わりメニューは黒板
から選ぶシステムはもうお馴染み。
おや?
見かけない名前のケーキを発見。さっそくソレにしてみます♪
ちょうどランチタイムなので皆さんスイーツではなく、料理を注文しているようですね。
そのため少々待ち時間がありました。スタッフも大いそがしです (-ω-`)Ξ(´-ω-)![]()
店内には本も多く置いてあり、ディスプレイも見どころたっぷりなので飽きません。
はい。しばらくしてやって来ました。
日和cafeオリジナル、ケーキのハーフ&ハーフ(500円)と、コーヒーのセット。
あと、ケーキはハーフサイズにしない場合は同じものが2枚出てきますよ。
もちろんそちらもバニラアイスが付いてきます。
今回は何度もリピートしている大好きなフルーツパウンドケーキ
と…
初めて食べる栗のミニロール
にしてみました。
モンブランとは違う栗の甘さ…甘栗(?)の香ばしさが生クリームとも超絶マッチング。
和洋折衷な美味しさが口いっぱいに広がります。この組み合わせ、なかなか(・∀・)イイ!! っす。
柔らかい栗とスポンジの相性もバッチリで美味しかったです。和テイストのロールケーキでした![]()
あ、代わりにサツマイモを入れてもイケそうじゃないですか?
それにしても日和カフェさんのケーキは甘すぎないのでいくらでも食べられますねぇ。
おいくらカロリーなのかは不明ですけど、あと2、3個は欲しかったです ( ´艸`)♪
とりあえず日和ブレンド(460円)
の中煎りで一息つきます。
ミルクと砂糖も用意されますが、ここは敢えてブラックで。
コーヒーそのものの味を楽しませてください φ(-ω-`)ズズー
おや?
なんだか冬季限定の飲み物があるみたいですよ。
こぶ茶と梅茶だそうです。350円か。
梅茶、ヒジョーに興味ありますけど… 何に合わせればいいのかな?
さて。ごちそうさまでした (-人-)♪
ではこのあと、ぶらっと♪ぎょうだ に顔を出してそれから行田八幡神社に向かうとしますか。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ただいま~!|ω・) ガチャッ
豆まきを満喫してまたまた戻ってまいりました (笑
店前も影になってちょっぴり寂しい感じ。店内もずいぶん静かになっていました。
ただ、1日を通してお客さんが多かったせいか、メニューもポチポチと売り切れが出ております。
嬉しいことに、またしてもお一人様席が空いていました。本日2度目の同じ場所に着席。
そのため、お昼と絵面が全く一緒 (笑
とりあえずここはホットコーヒーで一息つきます。
おなじみ日和ブレンド(460円)
を今度は深煎りでお願いします。
ちょっと小腹も空いてきたので軽めのスコーン(580円)
も頼んでみました。
monom
さんに別注したカッティングボード
に乗せられて出てきますよ。
スコーン…。
初めて耳にしたときはシスコーン ?かと思ったのですが、KFCのビスケット みたいな感じのパンです。
一緒に生クリームとメープルシロップが添えられて出てきます。
手で簡単に割れるほど柔らかく、ふわふわです。そして熱々。
さっそく口にしたところ、ふんわり・サクサクしていて外側と内側の食感の違いが楽しいです。
バターの風味が豊かで、何も付けずにコレだけで3つ4つは簡単に食べられそうです。
せっかく用意されているので生クリームをつけて食べましたが、これはこれでイケますね。
前回食べたときはブルーベリージャム
でしたが、シロップとの組み合わせも美味しかったです![]()
本日2度目のごちそうさまでした (-人-)
さて。駐車場は先ほどお知らせ したとおりで、2月の営業カレンダーはこうなっております。
なんと23、24日はアーツ アンド クラフツ in ぎょうだ2013 が開催されるため、早めに
お店を開けて頂けるようです。ありがとうございます (-人-)ナムナム
という方にちょっぴりご説明。
NPO法人 ぎょうだ足袋蔵ネットワーク が主催する
イベントのことで、今年で3回目となります。
これはアーティスト、クラフトマンたちに作品の発表の
場を提供して応援するとともに、古い建物を利用して
その良さを再認識しようという取り組みのひとつ。
作品を購入することが出来るので、希少な手作り品
に触れる絶好の機会でもあります。
こういったイベントが盛り上がることで、行田市内に
残る古い足袋蔵や建造物の再活用につながれば
嬉しいですね。
詳しい内容はぎょうだ足袋蔵ネットワーク のHP内のお知らせページにてご確認ください。
ちなみに第1回からの様子はこんな感じ。雰囲気をつかんで頂ければ幸いです。
・第1回 クリエイターズフェスタ
・第2回 アーツ アンド クラフツ in ぎょうだ
最近はブログのアクセス解析で検索ワード上位に行田や、カフェの文字を多く見かけます。
行田市への関心はもちろん、訪れた際に休憩出来るカフェの注目度が高くなっているようです。
そのためか満席になることも多くなってきた日和カフェ。
そんな場合、少々待つことになるかも知れません。15席ほどの可愛らしいお店なのでご了承ください。
ただ、ランチタイムなどを外せばこのとおり、ゆっくりとくつろぐ事が出来ますよ。
この日は現在15時過ぎで4、5名ほどの利用客でした。
23、24日のAirts and Crafts in GYODA はここから徒歩3分の牧禎舎(まきていしゃ) で開催されます。
多くのお客さんが来場しそうなので、日和cafeもにぎわいそうな予感ですね。
両日はぜひ行田を訪れて、ゆる~い時間をお過ごしください (´∇`)♪
日和cafe(ひよりカフェ)
![]()
〒361-0073 埼玉県行田市行田 2-12
【営業時間】 12:00~19:00
【定休日】 月・火
048-501-6516
お店の場所はこちら
お店の駐車場は現在使用不可です。
行田市商工センター 前にある「市内買物客専用駐車場」をご利用ください
その1 >>> その31 >> その32 >> その33 >> その34 >>> 最新記事
















