下池守の隠れ家 を後にして向かった先は… 行田市佐間に誕生したお洒落スポット。
Italian Trattoria Ranocchio(トラットリアラノッキオ)
まだ、8/28にオープンしたばかりの新しいお店でございます (・ω・)/
到着が少々遅れたのでランチタイムのメニューは終了していました。う~ん残念です (´-ω-)
かといってディナータイム(17:30~)には早すぎるという、中途半端な時間帯での訪問。
着席して渡されたメニューはドリンクとワッフル、ドルチェ(デザート)のみのものでした。
ちなみにランチタイム(11:00~14:30)のセットメニューはこんな感じです。
A~Dランチまであり、お値段も1000円~1600円というリーズナブル・プライス。
あっ!プレオープン時に食べたCランチ が安くなってる(\1,800→\1,600-)!ヽ(゚◇゚ )ノ
う~ん、こりゃあますますランチタイムに来るべきだったなと後悔しつつ、お店のスタッフに頼んで
ディナーメニューも見せてもらいました。
こちらがディナータイム(17:30~21:30)のセットメニューです。
2種のセットがありますが3,500円と、4,500円って… た、高っ!!Σ(・ω・;|||
…と思った方、ご心配なく。それ、コース料理ですから。
もちろんスパゲティやピザ、リゾットや盛り合わせなどの単品メニューもそろっていますよ。
1,000円前後でいただけるのでどうぞご安心ください ゚+。(*′∇`)。+゚
上の2枚はランチ(11:00~14:30)、ディナー(17:30~21:30)タイム共通して注文できる料理
メニューです。その時間帯に合わせたメニューを持ってきてくれるので混乱はしないと思います。
ディナータイムには牛・羊肉のほかに鶏やハンバーグ、魚料理もあるようです。
ライスやガーリックトーストもあるので、いろんな料理に追加するのに良さそうですね。
あっ!個人的にはフォカッチャ が欲しかったな。
あれをパスタと一緒に頼んで食べるの好きなんですよ ( ´艸`)
でも、価格が安い割りには釜のスペースもとるから、ピザを焼く時のジャマになっちゃうのかな
そういう理由かどうか不明ですが、近所のトムソーヤ では途中から無くなっちゃいました。ショボン。
そうこうしているうちに注文していたワッフルが登場♪
こちら…あつあつアップルソースのワッフル(650円)でございます。
2枚のワッフルには十分すぎるほどのアイスクリームと生クリーム。
そして「あつあつのアップルソース」が添えられていました。おかげでアイスもとろけ気味。
ナイフとフォークが付いてきますので柄にも無くお上品にいただきます φ(-ω-`)モグモグ
なかなか美味しいんですけど、ワッフル2枚じゃ足りないな。バランス的には3枚で丁度いい感じです。
でもそうするとデザートの割りにはボリュームが出過ぎますか。
あ、そうそう。今回はドルチェセット(300円)にしたので、エスプレッソもやってきました。
このセットは、ワッフル/ドルチェに300円をプラスすると飲み物も付いてくるというもの。
コーヒー、紅茶、エスプレッソ、ロックラテ、カプチーノ、ウーロン茶の中から好きなものを選べます。
つい先ほど深煎りだけどマイルドで甘さを感じるコーヒー を飲んだので、今回の選択はベストかな。
夜中の試験勉強にもピッタリなガツンと濃厚なエスプレッソでした
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回、念願のパスタは食べられませんでしたが、嬉しいサプライズがありました。
ラノッキオをお母様と共同経営している潮崎ひろの さんと、ギタリストの高田慶二 さんが偶然
お店にいらしていました。
行田市内の公民館で行なわれた敬老会で演奏されたそうで、遅めのお昼ご飯だったのかな?
わざわざご挨拶して頂きまして、ありがとうございました <(_’_)>
もし機会がありましたら、ぜひ!ラノッキオでも生ギターを披露してください
お店を出ると目の前に広がる田んぼでは稲刈りが始まっていました。
ついこの前、真夏の暑い中お店がオープンして、記念ライブが行なわれたと思っていたのに。
季節がどんどん過ぎていきますね (´-ω-)
そしてまた前回訪問時とは変化があったのでご報告。
駐車場の区割りがちゃくちゃくと進んでいたほか、入り口前のスロープ通路にはレンガチップが
そしてこちら、レジ前に置いてあったフライヤー。
ひろのさんの経歴やCDの紹介、直近のライブ情報が載っています。
オフィシャルHP のQRコードもありますので、ぜひアクセスしてみて下さい。
アルバムCDはもちろん、オリジナルグッズ (けろのちゃん他)のネット通販も可能です。
行田市出身のひろのさん。
帰省している時などは(不定期ですが)スタッフとしてお店を手伝う事もあるようです。
もしかすると貴重な制服姿
を見ることが出来るかも知れませんよ。 (/ω\) ドキドキ
Italian Trattoria Ranocchio
イタリアントラットリア ラノッキオ
〒361-0032 埼玉県 行田市 佐間 3-2999
【営業時間】 11~22時
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
048-501-8903
お店の場所は教育文化センターみらいの隣
その1(プレオープン)
>> その2
>> その3
>> その4 >> その5
>>> 最新記事