ココちゃん本日9日永眠しました | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

2月17日に退院してきてからと
いうもの・・
 
ココのこと、長い事お見守りいただき
ありがとうございました
 
5月9日に永眠致しました
 
8日から9日に変わった真夜中か?
明け方 虹の橋の向こうに旅だった
とおもいます
 

苦しまずに安らかな旅立ちでした

今はただ茫然としています

 

けれども予感はありました

 

本日は抜歯をして頂いた病院で診て頂く

予定をしていました

 

数値からいって腎臓が問題のようだけど

赤血球が減っていないので他の臓器が悪い

のかもしれない

 

と昨日ご報告差し上げたら

そう言っていただいたので診察に伺う

予定はしていたのですが

 

本日10時お約束でした

 

1・8キロ体温33度で

回復を図りながら炎症を止めていくという

もっともな説明でした

 

でも衰弱ぶりを見ていると・・・💦

 

ココにゃん検査に耐えれるかな?

 

まずなによりも体力の回復を

優先して頂こうと昨夜固く決心

していました

 

落ち着かない思いで夜を過ごしました

 

入院部屋は体温の下がったココの為にエアコン

きかせで加湿器おいて

ペットボトルで保温してました

 

何度かみにいき昨夜24時にみたときは

うっすらお腹が動いていました

 

 

退院から3ヶ月あまり

あれほど人を嫌がっていたのに人なつこくなって

いて愛しさも募りました

 

 

2008年5月20日約7ヵ月才の黒猫を

保護してココと名前を付けました

 

リリース予定が長く家においたら

リリース出来なくなってそのまま保護

 

当時ご希望くださる方もいらしたのに💦

ココちゃん人なれしませんでした

💦

 

遅れること10日

2008年5月30日姉妹のトッキー

も保護できました

 

 

仲のとても良い姉妹です

 

明日はトッキーやみんなに逢わせてから

ココを荼毘におくりだします

切ない

 

お疲れ様でしたココちゃん

15才と7ヵ月才 

  

また会おうね

 

ここニャン静かに見事に逝きました

---------------クローバークローバー黒猫

TNR費用や保護猫の医療費としてクローバー

ご協力を頂ければ有難いです

ーーーーーーーーーーーーーー

振込先

「市原わん・にゃん会」

ゆうちょ銀行00240-9-65604

他銀行からのお振込み

〇二九店(029)当座0065604

ー---------------

ポチッと押してくださいませニャン

↓ポチ<(_ _*)>

 


里親募集ランキング


元野良猫・保護猫ランキング