こんにちは、東建ハウジングです。
最近は弊社でもリフォームのご依頼をいただく機会が増え、事例も豊富に揃ってきました。そこで本日から2回に渡って狛江市岩戸北のI様邸施工事例をご紹介させていただきます。
お子様の独立を機に「内装を一新したい」ということでリフォームのご依頼をいただいたI様。トイレ・お風呂・キッチン・洗面台に加え、南側の洋室の間仕切り壁を撤去し、LDKをひとつながりに仕上げています。
1、間仕切りを撤去して広々としたLDKに
まずは洋室の間仕切りを撤去。普段、南側の洋室をリビングとして使っていたI様。広々とお部屋を使うために間仕切り壁を撤去しています。結果、引き戸を開けても扉一枚分残ってしまって狭く感じた室内はとても開放的に。また、床の色をダークカラーから温もりのある明るい色に変更したことで過ごしやすい雰囲気に仕上がりました。
リフォーム前
リフォーム後
2、内窓を取り付けて断熱性を強化
広々としたLDKには樹脂製の内窓を取り付けました。二重窓にすることで室内の気密性が高まり冷暖房の効率も良くなるため「冬でも暖かい」住まいとなります。また、温暖化ガスの削減に効果的であることに加え光熱費の節約にもつながります。
リフォーム前
リフォーム後
3、明るくて使いやすいキッチンに
ダイニングとキッチンが壁で区切られていて狭い上に暗くなってしまっていたキッチン。今回はI様からのご要望で壁を取り去りLDKを一つに統合することにしました。お食事の準備をしながらご家族の様子も見渡せて、使い勝手も良くなりました。
リフォーム前
リフォーム後





