決意表明というかなんというか・・・ o(´^`)o ウーム | といのマリンアクア in 北海道~アメブロ版~

といのマリンアクア in 北海道~アメブロ版~

小さな「Marine Aquarium」in 北海道が元ブログでしたが・・・
ヤッコとミドリイシ(ちょっと)とカクオオトゲキクメイシとかのブログのはずでし。
更新頻度は激少ない目ですが、生暖かく見守って戴けると嬉しいです。

どもです、といです。

更新しない間にあっという間に水無月になってしまいました。
卯月の頃で仕事が忙しい時は早く水無月にならないかな~といっていましたので、ようやく仕事も落ち着いてきて嬉しい限りです。

とはいえ、アクアネタがある訳ではなく・・・ (´・ω・`)ショボーン
いや、あったなあったはずだ某カット君のところにお邪魔したり新しいバクテリアを試していたりとかあったはずなのに、すっかり忘れてしまっています。 ヽ(#`⌒´)ノ ムムッ
配管を参考にさせてもらったりアクアテンションを少し上げてもらったりしたはずなのに、今はその影すらない状況とはいかに?困ったものです。

それと新しい水槽台を作成してもらったのはいいのですが、気休めの防水をした後は絶賛放置中をという有様・・・ (;´▽`lllA``
さて、どうしましょうかね。

取り敢えず、足りない配管部材は発注したし(配達ミス?でまだ届いてない)気になっていた黒いライブサンドも見つけて発注した(これから届く予定)ので300の方は立ち上げられる感じなんですが、なかなかまとまった時間が取れないんですよね。
夜は子供達の寝かしつけで一緒に寝ちゃって朝まで起きれてない(汗)し、土日も自由になる時間は少なめなので、立ち上げと900の撤去を同時にすることは困難な状況になっています。

そんな訳で、OFにしないで300を外部濾過+天然海水+ライブサンドで立ち上げて、900をいつでも畳める状態にしておこうかなと思っていますが、果たしてそのスペースを確保出来るのか、許可が出るのかっていう感じです。

まずは仮で配管組んで真水で漏水チェックして~ってところからはじめましょうかね。


さて、近況ですが、
KHはだいぶ上がって(とはいえ低めですが)きて安定してきたのですが、今度はCaが下がってきてしまいました。
そんな訳で、KHの添加剤だけの添加で水質のバランスを崩したのかもなので、Caの添加剤とMg(こっちは下がってないけど)の添加剤の添加もしだしました。

数値的には、
KHのみ不定期添加、定期的な水換えを実施の状態で測定
 KH : 8.4dKH
 Ca : 320ppm
 Mg : 1,480ppm
CaとMgの添加剤も不定期で入れるようなってからの測定で上記の結果から一週間後に測定
 KH : 7.8dKH
 Ca : 340ppm
 Mg : 1,440ppm
ん~いまいちですかね。
もうちょっと真面目に添加しないといけないなと今更ながら思い立ちまして、朝にCaとMgを添加して夜にKHを添加するという感じにしています。
とはいえ、まだたまに忘れるのですが・・・
これでどういう風になるか検証したいと思います。
検証する為といって先週水換えをサボっているので、今週は水換えをやらないばです。

今回は文字だらけで失礼します。
次回更新は画像だらけの文字少な目でいければと思っています。

でわでわ~