【福岡・多の津】1年ぶりに「パスポートのいらないベトナム」へ、フォーガーと生春巻き! | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

鉄道、飛行機、おいしいもの・・・1枚の写真から、ゆるっと文章を書いています。

2024年9月7日、福岡市東区多の津3丁目「HANOI CAFE」にて。

SET LUNCH贅沢定食。(写真はフォーガー+生春巻き・ココナッツアイスクリーム付き、1250円・税込)

 

土曜日、昼まで仕事のあと。

娘たちが出かけていないということで、嫁さんと待ち合わせてランチを食べに行くことに。

そういえば、「パスポートのいらないベトナム」がウリのあのお店に、かれこれ1年以上行ってないんだったなと思い出して、ちょっと行ってみようかと。

「HANOI CAFE」。ワタシの前回は昨年8月の訪問だった。

ワタシは過去2回行っているんだけど、1回はワタシ単独、前回はいま中2の娘と行ってるんで、嫁さんは初めての訪問だった。

 

クルマを駐車場に停めて、相変わらずリゾートムード漂う店内へ。

メニューを見ると、前回のときにはなかった新しいランチセットが登場していた。SET LUNCH贅沢定食、と銘打って、フォーまたはビーフシチューバインミーをメインに、生春巻き、または豚の角煮丼をセットにできるというもので、そこにミニデザートがついている。それで1250円(税込)ということで、内容を考えればお得な感じ。+150円でハノイカフェ(コーヒー)をセットすることも可能。

ということで、ワタシも嫁さんも、そのSET LUNCH贅沢定食をチョイス。ワタシはフォーガーに生春巻き、嫁さんはフォーガーに豚角煮丼をセットすることに。とにかく外が暑かったので、アイスのハノイカフェもつけてもらった。

 

注文して、出されたアイスのジャスミンティーをいただきながら待つことしばし、相次いで2人分のランチが運ばれてきた。

ワタシが頼んだフォーガー(牛肉入りのフォー)と生春巻きのセット。フォーガーはしっかりとダシとスパイスの効いたスープに、平打ちの米粉麺がやはりいい感じ。牛肉はスジの部分も使われているんだけど、これが煮込まれてやわらかくなっていて、味もしっかりとついているので、それ単独でもとても美味い。生春巻きは野菜もたっぷり入る中にプリプリの海老!あっさりといただけるのがとてもうれしい。

フォーと生春巻きを食べ終わると、ミニデザートのココナッツアイスクリームが登場。ココナッツソースがしっかりかかっていて、バニラアイスと混ぜていただくと甘さ控えめ、どちらかというとほろ苦さも漂うおとなな味。これいいねぇ~。

最後に、アイスのハノイカフェを飲んで〆。けっこう濃い味だったわ。

 

久しぶりの「HANOI CAFE」だったけど、やっぱりこのお店の「脱日常感」はいいねぇ~。前も思ったけど、ぜひ夜に訪問して、お酒とともにベトナムのうまい料理を味わってみたい。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

HANOI CAFEベトナム料理 / 柚須駅貝塚駅箱崎駅
昼総合点★★★★ 4.0