【福岡・松島】2年ぶりに「洋風食堂 枝」へ、ボリュームあるトルコ風ライス中盛! | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

鉄道、飛行機、おいしいもの・・・1枚の写真から、ゆるっと文章を書いています。

2024年7月12日、福岡市東区松島3丁目「洋風食堂 枝」にて。
トルコ風ライス。(写真は中盛、1190円・税込)

 

平日の夕方、いろいろあって家族で食事をしに行くことになった。

いくつか候補を挙げたなかで、家族、特に嫁さんが反応したお店に行くことにしたんだが、それが・・・。

「洋風食堂 枝」。お手頃価格で各種洋食がいただけ、しかもボリュームもあることで人気のお店。ワタシは前回、2年前に一人で訪ねて、ナポリタンをいただいていた。

このお店はオールタイムランチを謳っていて、ランチメニューが夜の時間でもいただけるようになっている。

ワタシは今回、そんなランチメニューではなく、ドライカレーの上にデミグラスソースがかかったポークカツが載っている「ミラノ風ライス」(1050円・税込)を選択。それも、ドライカレーを中盛(プラス140円)にしてもらった。

嫁さんは、ハンバーグ150gに有頭エビフライ、チキン南蛮がワンプレートに盛られた「バラエティーランチ」(1150円・税込)、中2娘はハンバーグ230gの「ハンバーグランチ」(1080円・同)、小5末娘は「ナポリタンハンバーグのせ」(1080円・同)を選んでいた。

 

注文して待つことしばし、相次いで注文した品々がやってきた。

ワタシの注文した「トルコ風ライス」、こんもり中盛のドライカレーの上にポークカツが載っている。

ポークカツは揚げたての状態で盛られていて、衣はサクサク、しかもなかなかの肉厚。ただ、スプーンでも切れるくらいで、食べやすい状態になっていた。少し甘めのデミグラスソースがかかっていて、それ単独でもしっかり旨いやつ。

下のドライカレーも、スパイシーな味がしっかりまわっていて、美味しく仕上がっている。で、スプーンで刻んだポークカツと、ドライカレーを一度にすくって口の中へ入れると、デミグラスソースとスパイシーなドライカレーの味が入り交じってとてもいい味わいに。こうしてワンプレートで味が入り交じる、洋食屋さんのまさしく醍醐味やね。

ドライカレーを中盛にしてもらったんで、かなりいい感じにお腹いっぱいに。ボリュームあるわぁ。(^^;

 

味もしっかりしていて、ボリュームもあって、それでいてお値段も良心的。人気があるのも当然だよね。

そのうちまた、洋食をしっかり食べたいときに来てみようかな。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

洋風食堂 枝洋食 / 柚須駅貝塚駅箱崎駅
夜総合点★★★★ 4.0