【博多・築港本町】サンパレス「Lagoon」の牛タンカレー!マイルドでコクが深い。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2023年12月17日、福岡市博多区築港本町・福岡サンパレスホテル&ホール内「Lagoon」にて。

牛タンカレー。(1700円・税込)

 

日曜日のお昼。

小4末娘はスポーツクラブの練習試合があると言って、嫁さんと出かけて行った。中1娘は友達と出かけると言ってたので、ワタシは単独で買い物がてら歩いて出かけた。

あいにく寒気が流れ込み、時折雪が降る空模様だったけども、あちこち歩いて福岡サンパレスの前までやってきた。

で、サンパレスというとやはり↓のお店が思い浮かんで、迷わず入店。

「Lagoon」。サンパレスのホテル棟1階にある。

前回の訪問は5年近く前の↓のときだった。

そのときにもいただいた牛タンカレー、国内外の五つ星ホテルで料理長の経験を持つ、福岡サンパレスホテル&ホールの総料理長・坂本憲治氏お薦めのメニュー。このサンパレスの名物ともなっていて、レトルトパック商品も売り出されたりしているんだけどもね。

今回もやはり、その牛タンカレーをいただくことに。前回のときは1540円だったが、今回は1700円になっていた。

 

注文して待つことしばし、ワタシの前に牛タンカレーが運ばれてきた。カレールーはグレイビーボートに入っている。これだけでなんとなく高級感が漂う。

皿に盛られたライスに、少しずつルーをかけながらいただく。ルーの中には、よく煮込まれた牛タンのブロックがゴロっと入っている。ルーそのものは様々なスパイスと具材がじっくり煮込まれていて、そこに牛タンの旨みがしっかりしみ出している。マイルドななかにもコクがあって、深みのある味わい。万人受けする味だと思う。ライスの上にはフリーズドライされたレンコンが載っているんだけど、これもなかなかいい歯触りで、カレーにもよく合う。

食後に、プラス200円でプチデザートがつけられるということだったんで頼んでみたら、運ばれてきたのはプチソフトクリーム。北海道産ミルクをたっぷり使っているということで、とても濃厚なミルクの風味。これは濃いわ~美味い!

 

前回の↑の記事にも書いていた、サンパレスの今後についてだけども、とりあえず2026年4月末までは、サンパレスの運営会社と福岡市の間で賃貸借契約が締結されていて、その期間中については現状通りとなる。が、福岡市が計画するウォーターフロント再開発事業に伴って、現在のサンパレスは近い将来解体となり、新たに博多港国際ターミナルの並びにホテル型施設の整備を行う方向となっている。

サンパレス名物のこの牛タンカレーが、その先も食べられるかどうかはまだ不透明なのでね・・・。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

レストラン&カフェ Lagoon洋食 / 呉服町駅
昼総合点★★★★ 4.0