JA701Jが離日。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2022年1月1日、自宅上空にて。

JL303便で羽田より飛来した、JALのB777-200・JA701J。

 

JALの国際線仕様B772ER・JA701Jが、16日夜にJL8132便でHNDを発ち、LAXへ到着した。

同機は3月31日のJL922便(OKA→HND)を最後にラインアウトし、HNDで売却整備を受けていた。今回は、通常ならフェリー便として運航される退役機の米本土へのフライトに、ツアー客を載せるという異例の形でLAXへ向かった。

 

JA701Jは2002年7月に登録。国際線で活躍した3発エンジン機・MD-11の後継として導入された、JALのB772ER初号機。機齢は20年余というところだった。

ワタシ自身は、HNDやNRTでの撮影機会もあったけど、FUKではもっぱらコロナウイルス禍以降の撮影機会だった。貨物専用便での飛来もあったし、国際線の減便、さらには国内線で運航していたB772がエンジンの問題でリタイアするなかで、ER機が国内線へコンバートされたことによる、定期便でのFUKでの撮影機会もあった。

今回持ってきたカットは、昨年2022年の元日の撮影。この日朝一のHNDからの便に入ったのが701Jだった。文字通り、ワタシにとって昨年の新年初撮となったのだった。

 

JALのB772ERでは、先週にJA702JもVCVへ向かっていた。

これで、残るはJA703Jの1機のみ、ということに。

いよいよ、後がなくなったね。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¹Ҷõ¡üüÈô¹Ե¡֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://taste.blogmura.com/air/ にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ