JA702Jが離日。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2022年7月17日、福岡空港にて。

JL300便で羽田へ出発する、JALのB777-200・JA702J。

 

JALの国際線用B772ER・JA702Jが、昨日9日にJL8132便でHNDを発ち、VCVへフェリーされた。

同機は国際線機材ではあったが、B772ERの僚機とともに直近は国内線へコンバートされて運用されていた。最後の商業運航は、3月31日のJL974便(ISG→HND)だった。

 

JA702Jは2002年9月の登録、機齢は20年半を越えたところだった。

ワタシが同機を初めて撮ったのは、2012年10月のHND。そのときには、サンアーク塗装で、「Japan,Endless Discovery」のロゴを機体に纏っていた。

2018年10月には、修学旅行送客をメインとしたCNSツアーチャーターに充てられ、FUKへ飛来したこともあった。

コロナウイルス禍のなかで、貨物専用便としてFUKへ飛来したこともあったよねぇ。

 

今回の記事に使っているカットは、昨年7月、国内線の定期便としてHNDへ出発する同機の上がりを撮影したもの。

GE社製エンジンの音を響かせながら上昇していく機体、惚れ惚れとする力強さだったな。

 

JA702Jの離日で、JALのB772ERは残すところ2機ということになったが、そのうちJA701Jは来週16日に、売却フェリーを利用したツアーチャーターで離日することが決まっている。

いよいよ、カウントダウンという状況になってきたね。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¹Ҷõ¡üüÈô¹Ե¡֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://taste.blogmura.com/air/ にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ