ちは!幹事長です。

 

 後期納会も無事終わり、界隈への新執行部の紹介もつつがなく。毎週末続いた界隈の納会も、日曜日の支援会で最後であります。次のイベントが追いコンである事を考えると、時の流れの速いこと速いこと。去年の追いコンも寂しくなったものですが、実際に大変お世話になった先輩方を追い出さねばならないという事実を目の前にすると、筆舌に尽くしがたい寂しさに襲われます。今年は先輩方をどちらにお連れしましょうかね…

 

 さて、話を元に戻しましょう。今回の納会は学生会館が閉館日だったこともあり、早稲田奉仕園で行いました。普段の納会とは違って、正座による足の痛みがない分集中して会員の吟を聞くことができたのですが、足のしびれた後輩をからかう楽しみがなかったのがほんの少し残念だったかな、とは思ったものの。

 しかし、1年生のみならず同期の詩吟の上達を実感出来た、大変嬉しい納会でもありました。

 

 最後に、来年の発表会の日程が決まりましたので、ここでご報告させていただきたいと思います。

 

  12/7(土)、学生会館B201にて!

 

 例年よりも少し遅い開催となりますが、よろしくお願いいたします。

 

 

幹事長

 

 

ちは!どうも大変お久しぶりです。幹事長です。

前回の更新から早や2年。光陰矢の如しとはこのことですね。

 

さて、去る119日に総会を行い、執行部が変わりましたことをまずご報告させていただこうと思います。

 

それでは、今回の更新のメインである発表会のご報告をば

 

少し遅くなりましたが、先月、1020日に第63回学内吟詠発表大会を行いました。大川先生と、吾風会の皆様の暖かいご指導のもと、会員それぞれの練習の成果が十分に発揮されました。

 

 今年の構成吟のテーマは「両雄」。

 武田信玄と上杉謙信、項羽と劉邦、宮本武蔵と佐々木小次郎。この3組の英雄に焦点を当てて漢詩を集め、構成吟としました。信玄・謙信の「龍虎川中島」と武蔵・小次郎の「決戦巌流島」はどちらも歌謡吟詠となっており、例年よりもひと月早い発表会にも関わらず格好良く、豪華なものとなりました。中でも、信玄と謙信の息の合った殺陣は二人の関係性をよく表しており、また、2刀の武蔵に対する小次郎の格好良さなんてもう…

 

 

 

 

 指導幹の先輩が先頭に立ち、合わせ練習や音響・照明の調整を繰り返した結果が出せたと思います。

 

 最後に。

 各種イベントの報告などはTwitterでも行っていますので、ぜひそちらもご覧ください。

 

 次回の更新は12月中旬を予定しておりますので、また今度。

 

幹事長

 


ちは!幹事長です!


先日11/26(土)に、無事発表会が終了しました!!
ご来場の諸先輩方、保護者の方々、ご友人の皆様、明治大学詩吟研究部様、界隈の皆様、そして温かく指導してくださった大川先生並びに吾風会の先生方、深く御礼申し上げます。


今回の見どころは何と言っても構成吟でして、指導幹事がじっくり考えた台本は、例年の数倍はあろうかという文量でした笑

登場人物は着物の数が許す限り登場させ、界隈同期から弓を借りて演出も工夫し、照明や音響もかなり凝ったものにしましたが、しっかり調整したおかげで、大成功でした!

特に、義経弓流しという5分は超える詩舞をしてくれた3人は練習時間も少ない中、見事に踊り切ってくれて、ただただありがたかったです。
(あの舞は、普段大川先生が師範吟詠で舞ってくださるものなので、難易度がめちゃめちゃ高いのです!)

また、締めとなる静御前の舞もこれまた長く、さらに独舞でしたが、1人コツコツと練習を重ね、本番は綺麗な衣装を身に包み、見事に静御前を演じ切ってくれました。
舞台袖から見ていましたが、白拍子の着物がヒラヒラと動きに合わせて揺れていて美しく、私まで引き込まれてしまいました。

さらに今回の主役義経役には、やる気に満ち溢れる1年生にお任せ!
指導幹事の熱のこもった長大なセリフを覚え、カッコいい義経を見せてくれました。

構成吟の出演者はもちろんですが、その間ひたすら裏で音響照明をしてくれた同期にも感謝しております。



今年の1年の独吟や舞も、私が発表会準備で手一杯になっているうちにかなり上達していて、見ていて感動しました。
もう時期に代替わりですが、これなら大丈夫だなとしみじみ。


さて、今週には総会が行われ、新執行部になる予定ですので、発表会で幹事長のお仕事は終了です。
締めの発表会を成功に導いてくれた会員には、感謝感謝です!!
本当にありがとうございました!!



お久しぶりです。
幹事長です!
長らく更新しておらず、申し訳ない限りです…

今年の夏は合宿にプールと遊びましたが、いつの間にやら夏が終わり、秋さえ過ぎようとしていますね。
私個人は、サマーインターンに翻弄され、師範の先生の記念大会に参加し、早稲田祭で荒稼ぎをするなど、忙しい日々を送っていました。

さて、来たる11/26(土)に、稲吟会の吟詠発表大会が開催されます!
タイトルの通り、後期に入ってからはひたすら発表会に向けて練習してきました。
今まで執行部ではない平会員でしたので気軽に発表会へ参加してきましたが、今年は、会場の手配、OBの方々への告知、プログラム・パンフレット作成、記念品の手配、数え出すとキリのないほど細々とした仕事が多く、歴代の幹事長はこんな大変なことを陰でこなしていたのかと、ただただ感服しました。
そんなわけで、今年の発表会への意気込みは一入です笑
あと10日弱の間にやらなくてはいけないこともまだまだありますが、完成度の高いものにしたいと強く思っています。
発表会が終わって代替わりをすれば就活一直線になるので、最後の足掻きなのでしょうが、たくさんの方に見ていただければと思います。
ぜひぜひ、お越しくださいませ!!


平成28年度早稲田大学稲吟会学内吟詠発表大会
11/26(土)12:30開場 13:00開演
於 早稲田大学学生会館B201(多目的ホール)
お久しぶりです!幹事長です!
長らく更新せず申し訳ない限りです…( ;´Д`)


さて、先日行われた納会では、17人もの会員が詩吟を披露し、練習の成果を発揮しました。
1年生は皆、練習に意欲的で、思い思いの吟題を選んでは堂々と吟じ上げており、今年の発表会が楽しみなほどのクオリティでした✨
また、納会中は正座で聞くのですが、前指導幹事と現指導幹事が普通の四行の絶句ではなく、長い八行の律詩をチョイスしたため、皆が悲鳴をあげていたのは面白かったです笑

その後の界隈を招いたコンパには50人が参加。
7月末に閉店すると噂の傳王にて、お別れ会を兼ねたコンパとなりました。
人生初の胴上げを経験しましたが、なかなか楽しいものですね笑
1年生も積極的に他会と交流しており、今後も仲良くやっていければと思っています*\(^o^)/*

この納会を区切りに、稲吟会の前期の練習は終了しますが、プール、花火、OBとのコンパといったイベントを企画しようと思っています!
2ヶ月もの長い夏休みを満喫しますよ〜〜

以上、幹事長でしたー