2020年 7月1日 いよいよスタートしましたね!

ビニール袋の有料化ビックリマーク

 

 

でもこれだけではプラ問題は何も解決しません。

・・・って誰もが薄々感じていますよね。

プラごみで一番多いのは包装パッケージ類!

だから企業さんにもっと動いてもらわないといけないとも思うのです。

消費者も有料化で少しプラごみを減らそうと気持ちが動いている時ですから、

同じ想いの企業の製品を買おう!応援しよう!と

思うのが消費者心理かもしれません。

 

日本はやっとプラごみ問題のスタートライン立ったばかりです。

ん??いや立つ前の段階かもしれませんね (笑) 

外国はみんなスタート切ってる!!

スタートしますよ~っていう声掛けが始まった感じかな。

1人1人が気づきスタートラインに行かなくちゃ!と歩み始めた段階です。

 

 

 

私は一足早くプラスチックフリーのスタートきってますウインク

ただ今仲間を絶賛募集中です!

 

 

そんな7月1日に開催しました!

ママが知っておきたいプラスチックフリーのポイント講座

しかも無料で!無料にしては結構盛りだくさんの内容にしています。

 

 

プラスチックってそもそも何?

結局何が悪くて、どうすればいいのか

ママが知っておきたいプラスチックと上手く付き合うコツ

具体的なキッチンのプラフリ―アイテムのご紹介

プラフリ―の考え方 等々・・・

講座に盛り込んでいます。

 

 

もう少ししたら有料にして伝えていこうと思っていますが、

今回はスタートダッシュとして無料で開講しました☆

 

参加者さんからの質問も

はてなマークBPAフリーって表示見かけますが、どうなんですか?

はてなマーク生分解が早い方が身体に安全ってことですか? 

皆さんそれぞれがプラフリ―に興味を持って参加して下さったのだと嬉しくなりました!

 

 

次の無料開催はこちら!

7月4日です!

【ZOOM】ママが知っておきたいプラスチックフリーのポイント講座

 

 

みつろうエコラップの作成会もやります

開催日程はこちらよりチェックしてくださいね!

 

 

 

 

 

7月より 

日本もやっと!レジ袋が有料化となりますね。

 

海外では当たり前のことですが、

日本では無料サービスとして当たり前に長く定着していたので、

そこから脱却するのに時間が掛かりそうです。

 

でも一人一人がプラスチックについて考えるいい機会だと思っています照れ

(不便だなえーと思うのも意識していることですから!)

 

 

また7月は世界ではプラフリー月間として広く知られています。

それにあやかり・・・プラごみを減らす可愛いキッチンアイテム合格

 

 

みつろうエコラップを作る ワークショップを開催します!!!

 

日程はコチラ☟

『プラスチックフリー講座&みつろうエコラップを作ってみよう♪』

日時:7/13 10時~12時

会場:ZOOM開催

参加費:2500円 (Sサイズ15×15を1枚作製します)

定員5名

申し込み:https://www.reservestock.jp/events/452438

 

 

『プラスチックフリー講座&みつろうエコラップを作ってみよう♪』

日時:7/14 10時~12時

会場:ZOOM開催

参加費:2500円 (Sサイズ15×15を1枚作製します)

定員5名

申し込み:https://www.reservestock.jp/events/453711

 

『プラスチックフリー講座&みつろうエコラップを作ってみよう♪』

日時:7/18 10時~12時

会場:ZOOM開催

参加費:2500円 (Sサイズ15×15を1枚作製します)

定員5名

申し込み:https://www.reservestock.jp/events/453712

 

 

『プラスチックフリー講座&みつろうエコラップを作ってみよう♪』

日時:7/20 10時~12時

会場:ZOOM開催

参加費:2500円 (Sサイズ15×15を1枚作製します)

定員5名

申し込み:https://www.reservestock.jp/events/453713

 

 

こんな方向けに簡単なプラフリ―講座と手作りワークをご用意してます。

 

はてなマークみつろうエコラップって何? 

はてなマークそういえばブラスチックって身体に悪いって聞くけど何が悪いの?

はてなマークマイクロプラスチックが気になる!

はてなマークプラごみを減らしたい!

はてなマーク環境ホルモンって聞いたことあるけど、結局どう対処すればいいの?

ドキドキエコなアイテムが好き!手作りが好き!

 

 

 

 

 

 

 

先日、惣菜ファスティングを実施した主人でしたが、

実は主人の友人も一緒に初ファスティングに挑んでいらっしゃいました!

私がサポートさせて頂きました!

 

なんとキラキラ

このファスティングで禁煙に成功されました!!びっくり拍手

 

管理栄養士である私は人をどれだけ健康に近づけたかが嬉しさのバロメーター!

痩せた、脂肪が減った云々よりも何よりも嬉しい照れハート

お客様を健康にできたという達成感がありました。

 

そんな嬉しい中身をちょっと公開します。(ご本人了承済みですOK

四角グリーン会社経営をされている36歳男性

四角グリーン喫煙歴あり

四角グリーン飲酒習慣もかなりあったようです(週8~9)

(エ⁉週7日しかないよ(笑)って思いましたが、1日2件はしごする時もあるんですって

経営者の方なので人付き合いはとても大切ですよね)

 

でも今回のコロナの自粛の影響で飲む機会が激減。

この会食の付き合いがない今しかない!ということでファスティングを決意されました。

 

四角グリーン断食期間は5日 (準備期2日・回復期2日) 合計9日間

準備期・回復期はこちらでご用意した惣菜を召し上がるスタイル

断食中は酵素ドリンクを摂ってもらいました。

 

 

右差しお客様の感想:食事の内容はもちろん、何を何日に食べればいいか小分けしてくれたり、簡単なメモを袋に張っていただいた細かなケアが本当にありがたかったです。 

 

 

 

 

結果はこちら↓

腹囲計測:-4㎝ 内臓脂肪右下矢印が減りました!

体重:-3.3kg (体脂肪量右下矢印:-2.8kg・筋肉量:-0.4kg) 

この体重減少の中身はほぼ体脂肪ということがわかります!

しかも筋肉はほぼ維持した状態です。

筋肉指数+3 筋肉の質もアップ右上矢印

このファスティング期間中、彼は自主トレを自宅で行ったり、

主人のオンラインパーソナルも併用していたのでその成果もあったのかもしれませんね。

 

体内年齢も実年齢(36歳)より老けていたのに2歳若返ってる!!!(笑)

 

 

右差しご本人の感想(一番心に残ったことは何ですか?)

断食3日目の寝起きと、その日の頭がクリアな状態は感動的でした。

その体験があればこそ、当初3日で終わらす予定を5日まで伸ばすことができました。

 

そうそう、主人の友人だからこそできたのですが、

当初3日予定を5日一緒にやろうぜっ!って誘ったんでした(笑)

でも、3日目のクリアな感じを経験できたから伸ばせたんですね

良かった、良かった爆  笑

 

そして大切なのは、ファスティング後の生活がどう変化するかです。

ファスティング前と後の気持ちの変化を聞いてみました。

 

Before体重が少し重め、腹囲も大きめ、食事も朝ご飯を抜くことが多かった。

食べる量も多め(おなか一杯にしてから寝るなど)。喫煙

下矢印

After:体重が軽くなった、腹囲も80センチを切った。

朝ご飯を食べるようになった(逆に夜ご飯が少なめになった)。禁煙できたチョキ

 

いままで食べていたジャンクフードの頻度は明らかに減ると思います(ファスティングでせっかく体をきれいにしたので)。また、日々食べるもの(みそやお米)などは、国産や自然なものなど多少割高でもいいものを買おうと思いました。

 

身体を中身からメンテナンスすることで

その後の食生活に対する意識が変わってくるんですね!

その方の健康度合いが明らかに高くなった瞬間です。

ただのダイエットではない効果がある、これがファスティングの凄さなんですおねがい

 

また10月頃やりたいというお声も聞けてひと安心です。

 

ありがとうございました~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスティング(断食)

 

今回、主人は初めての7日間ファスティングに挑戦しました。

今までは4日が最高記録でしたが見事更新!

 

ファスティングドリンクもこんなに開けました~!!

 

ファスティングは本来デトックスを目的とする究極の方法です。

その副次的な効果として、脂肪が減り、体重が落ち、腹囲も下がります。

(筋肉も少し下がりますよ) 

主人の場合脂肪がもともと少ないので身体がこれ以上脂肪が減ったら危ない!と

身体がある程度脂肪を残したまま、筋肉を消費し始めた感じです。

(しかもその筋肉は内臓の筋肉だと推測され、骨格筋はそこまで減っていないのでは?)

と本人は言ってます)

 

 

ファスティングは、体重や脂肪が減っていくので、ダイエットを目的に行われているケースが多いです。

 

でもね、ファスティングって痩せる以上に凄いことをしているんです!

 

それは身体を細胞ごと綺麗にしようということ。

脂肪は身体が摂ってしまった有害なものが蓄積する場所。

だからその脂肪が落ちることで有害なものがデトックスされます。

 

そして、食事をとりそれを消化させるために使っていたエネルギーを

代謝にフル動員させてくれるので代謝があがる

 

みなさん経験しておっしゃるのは、

頭が冴えわたり、心身共にスッキリさせてくれるキラキラ

この経験・感覚・そして達成感はファスティングをやった人にしかわからない世界!秘密

 

 

食べない選択は

食べ過ぎた身体を休める究極の健康法グッ

before→after

結構変化が出ましたね!

より陰影がでるというか・・

背面がかなりスッキリしたのが見てとれます。

 

 

 

 

 

今回主人は惣菜ファスティングを行いました。

 

惣菜ファスティングは

ファスティング前後の食事を惣菜で摂るというもの。

日本全国から選び出したこれぞというメーカーさんのものを利用しました。

お客様に提供する前に主人にモニターとしてやってもらったのです。

 

取り寄せる惣菜屋さんは

右差し有機野菜等素材にこだわっている

右差し化学調味料等不使用

右差し添加物を使わない手作りに近い形である

右差し冷凍・冷蔵保存がきく、発送してくれる

右差し一人分ずつパック詰めされている

右差しマクロビやビーガンなど食嗜好にも柔軟な対応をしている

 

これまでの食選力を発揮し、私の目利きで選びました。

味見しましたが、真空パックなので味もしみしみでとても美味しいハート照れハート

これだとお客様も満足してもらえそう思いました。

 

 

これ↓回復食

 

一つ発見!惣菜のデメリットは

色味がどうしても悪くなってしまうことかな。(こっそりと教えます)

並べた時にどうしても色がくすんでしまう・・・☝ねっ

特に緑の野菜たちは保存に弱いですよね。

だからなのか、商品自体も作っているお店も少ないのです。

味はどれもおいしいのですよ!)←これは声を大にしていいたい!

冷凍・冷蔵品の惣菜にはあのビビットな野菜たちの色はないんですねショボーン

 

食卓の彩りは大切にしたいと考えております。

だから、惣菜ファスティングといえど、

そこで!改善策上差し

ご自宅でプチトッピングをしたほうがイイかなと思っています。

 

例えば、

・ブロッコリー茹でたのを添える

・三つ葉を飾る、ブロッコリースプラウトなどでもOK

・レタス・トマトとか生野菜サラダをつける

・パプリカ等のビビットカラーで演出する

 

拍手解決~バレエ

これで栄養も補給できるし彩りアップ上矢印ニヤリ

 

こんな方にオススメ虹

◎一人暮らしで自炊をあまりやらないよという方ニコニコ

◎家族のご飯も作らなくちゃいけない!

 ファスティングに配慮したご飯まで手が回らないえーんという奥様

 これは返せばご主人がファスティングしたいという場合にもOK!!

◎ご主人がファスティングやりたいけど、俺の分別に作ってと言えない方(笑)てへぺろ

◎ファスティング前後の食事を考えたくない!用意が面倒!という方グラサン