英語に慣れることで習得してきた人のTOEFL対策とは? | しけんや英語塾 公式ブログ ~Teaching TOEFL is my life~

しけんや英語塾 公式ブログ ~Teaching TOEFL is my life~

TOEFLの全てを、TOEFL準備をしている全ての人に、「留学のための しけんや英語塾」主宰のTOEFL受験コンサルタント 四軒家忍が語ります。本格的にTOEFLを教え始めて、20年ほどになります。全ての経験と知識を書いていきます。

英語に慣れる方法でこれまでやってきた学習者は少なくありません。早期教育で子供の頃から英語に「触れてきた」結果、自然と英語が少し身についた、というような場合です。あるいは、あまり英語ができなかったけれど、高校で1年間交換留学をしたことで、英語に十分馴染んできた、という高校生などもこのカテゴリに入るかと思います。

 

ただ、一つ共通点がなくもない。共通点ではないにしても、「困っていること」として多くの人に共通していることがあることがあって、それが

 

Reading section

 

が伸びない、ということです。

 

理由は「読むのが速すぎ」です。

 

これは、聞く・話す・書く、が大体でいいから、大まかでいいから、とにかくスピードがないと、ついていけなかったので、大まかに表現できるようになったんですね。

 

けれど、TOEFLは、大まかにわかってもスコアに結びつきません。でも、自分の勉強の方法は、大まかにやることしかないし、それ以外の方法を思いつけないし、あまり受け入れる心の準備もない、ということで、泥沼化する場合もあります。

 

解決策としては、もうTOEFLを受ける以上、仕方がない、と腹を括って、

 

「読むスピードをグッと落とす」

 

これを実施することです。

 

ただ、英語だけで書かれているTOEFLの過去問などでは、おそらく今までの繰り返しになるかと思います。

 

そこでおすすめなのが、「大学受験の参考書」です。英語の長文読解などの。あれは、いろいろ解説が書かれていたり、和訳があったりします(当然です)。だから、必然的にゆっくり読まなければなりません。そして、そのプロセスの中で、「ゆっくり読んで理解すること」を実感するようになれればと思います。

 

それが一人でできなれば、日本人対象の、日本人が教える予備校などに通うことです。

 

もう期間が迫っていて、あと1〜2ヶ月でなんとかなるのか、という疑問はありますが、ゆっくり正確に読むことができなければ、スコアを上げることは、非常に困難です。だから、1ヶ月でもいいので、そこに賭けてみるのが良いと思います。

 

もちろん、「慣れ」だけで、スコアが出てしまいました、という場合は、それでOK。TOEFLは結果オーライなので。ただ、慣れだけでやってきて、いまだにスコアが出ていないという場合、ここからスコアを上げるのは大きな方向転換がなければ難しいというのもまた真かもしれません。

 

そんなお話をしました。