レンタルサーバーの決定版
←ポチットお願いします
さて、中古パソコンを買うにあたって
いきなり一台目から中古パソコンを買われるツワモノは少ないでしょう
おそらくセカンドマシンとして買われる方が多いのではないでしょうか?
ということで、ここ何回かはノートパソコンの中古の選びかた 初級編から行きたいと思います。
まず、一番注意しなければいけないのは・・・・・・
外見を気にする方は 中古は止めましょう!
正直 中古で綺麗な外見のノートPCは・・・・ 新しい 当然価格も高い しかも・・・
最近ノートPCも価格破壊が起ってきており、4万円台で新品が変える時代。
迷わず新品を買いましょう!
新品を買うときは、各季節モデルの前の製品がお得なのは云うまでもありません。
各流通会社が在庫していたものを吐き出すタイミングがありますので、そこをすかさずGET!
じゃ いつなの?? 決算の前 大体3月、8月 時には11月 ま、当たり前ですが。
おっと、新品道にいきなりそれましたね。
中古ですからそれなりの使用感はあります。一番気になるのがキーボードじゃないでしょうか?
どうしてもキートップがテカル いわゆるつるつるの状態になります。
すごい状態のものになると、キートップの字が見えなくなっているものも有りますが
正直、ここまで使っている中古品はまず避けたほうが無難です。ヘビーユーザが使っていた証拠ですから。
当然ほかの部分にも何らかの影響は出てくると思われます。
ノートパソコンを自宅サーバーやP2P専用に使われる人なんかは、関係ないでしょうが・・・ おっと これはヘビーユーザ編か・・
・ヒンジが曲がっていたり、緩んでいるものは要注意です。初心者は手を出さないほうが無難!
ヒンジ・・・液晶と本体を繋いでいる蝶つがいの部分です。意外とやられているのが多いので注意!
液晶に何らかの不具合が出る可能性大!
(私のDELLも支える力が弱いので垂直から20度ぐらい倒すと、まっ平らになっちゃいます。)
他、割れやひびが入っていないかどうか・・・ 当然 中古パソコン販売店はチェックしているのでその情報はきちんと表示されている筈です。で、
これも割れやひびの箇所により買いかどうかを判断します。
・電池の脱着部分・・・自宅で使う分には問題は少ない というかバッテリーはおまけ位に考えてね!
・天板の擦り傷・・・程度にもよりますがまあおおむね大丈夫でしょう。
・角の部分の傷・・・正直 落としてます!! 不具合が出る確率が高いと思われます!
・液晶の傷・・・白い膜がかぶったような傷 前の方がティッシュや溶剤などで拭いている。たぶん大丈夫。深い線が入っているような傷は、わたしゃ理解できません!どうしたらこんな傷できるの??
液晶の傷は、軽い擦り傷程度なら気にしなくてもいいと思います。
・その他・・・電源、電源コードは、変な曲がりなどが無いか・・・
コネクター部分がぐらつかないか。パソコンに挿したとき妙にぐら付くのは注意!ノートPC側の台が緩んでいる可能性有り! 避けましょう。
まあ、外観に関してはその人の気分にもよるでしょうから、一概にダメとは言えませんが・・・
ここはあくまでも私の経験上の主観から・・・ ですよ! お断りしておきますが!
さて、ここまできたら次は電源を入れてのチェックに行きましょうか
レンタルサーバーの決定版
←ポチットお願いします