時を戻そう⌛
2023/11まで






シリーズ第1回です👑









義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ
こんにちはにっこり
訪問ありがとうございます🚪






今は昔…
2023/11です❄
こんにちはニコニコモドッタヨ






小2と年長さんの母ですにっこりモドッタカラネ
お久しぶりの漢検ママです♥
(※漢検ばかり丸付けする母のこと)





表題どおり
年長さん、下の子ちゃんの記録です👧







下の子ちゃんファンの皆様!
おまたせしました昇天イルカナ?








義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ

漢字検定についてあまり書かなくなって
早半年昇天ハヤイ!









2023年10月20の何日かに

漢検7級
(小学4年生まての漢字)を受験📒









自己採点で満点のがしてしょんぼり💯






さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ







2023年11月吉日(適当昇天



結果が判明ました🙆




















合格!!









おめでとう!
下の子ちゃんニコニコ飛び出すハート








10月からそろばんを始めて夢中になる



保育園の行事もあり、
何やかんやで忙しい日々。





仕上がってる状態で挑んだ漢字検定7級🏢






問題なく合格した印象です👧🏅






級があがるにつれて
習得スピードが早くなってますにっこり




上の子ちゃんを見てるので
自然と学び方も似てます👧
(意欲は少ないけどスピードが早い謎)





漢字に対しての慣れと定着ですね昇天
ある時を境にギューンってなりました新幹線後ろ新幹線前
(意欲は少なめで覚醒早め)








土台が固く大きくなればなるほど
知識が積みやすいのです👧📦





それを肌で感じる本人
隣で感じる母は私ニコニコ







家庭学習において『報われる』とか
きっと聞こえはよくないんだろうけど







子供が化ける瞬間を拝めるのが
家庭学習における報酬じゃないかなにっこり🎁
(あとう嬉しそうな我が子の笑顔ね♥)




お母さんだって
報われたいんだ。コソコソ






ちょっとくらい、
いいよね!お母さんだってさ!!笑







お母さんたちー!
おつかれさま~!!







義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ

はい。
成績表到着、たぶん11月末らへん📮



いかほどか凝視





…あれ?すぐ見つからないオエー
データが見当たらない🙅
(機種変したんだ!!)




185-192/200点
らへん?




9割はしっかりとれてました飛び出すハート





うんうんにっこり
よく出来てましたびっくりマーク
成績表見つかったらアップしときます💮







2023.11の記録でした🌟







最後までお読みいただき
ありがとうございます花

















●漢字検定7級の勉強で使ったドリル達📖

●いちまる7級(上の子のお古)

シールは気が散るもとなので、我が家は未使用!


いちまるは、音訓表記

書き順がしっかり載ってておすすめ💮

 

なんとか工夫してA4にコピーして3周

いちまるとはじめよう!わくわく漢検 7級 改訂版 [ 日本漢字能力検定協会 ]

 






●本試験型7・8級 試験問題集
(21年 上の子のお古)


 高コスパ問題ですね!

10周はしたでしょうか…昇天


漢検の問題は実生活に基づく例文のなかで

問題がでます。(大抵)


語彙が増えます🙆

本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '24年版 [ 成美堂出版編集部 ]





●実物大 過去問 7級
こちら新品📖

上の子ちゃんは上記2冊📖
放り込んで試験受けさせてましたが、

下の子ちゃんは
実物大でも入念に仕上げを✨


 

漢検 7級 実物大過去問 本番チャレンジ! 改訂版 [ 日本漢字能力検定協会 ]

 



王道テキストかと思います。
この辺の級は
続く4.3級に向けて
しっかり仕上げていくべき級です。


特に熟語の構成🎁



どなたかの参考になれば幸いです🌟