こんばんは
訪問ありがとうございます🌱
小2、年長さんの母ですドウモ
漢字記録強めブログです✏️
いらっしゃいませカンシャ!
漢字検定が10/22(日)にせまり、
母もすっかり漢検ママとして、
日々ねっとり漢字学習しております✏️💮
年長さんは7級を✏️
小2は漢検2級を受験です✏️
あ、昨日だけ久しぶりに算数楽しみました♥️
で!
ついにきてましたたね✉️
漢字検定
受験票が!
月曜日にイマアケマシタ
年長さんの受験票📃
検定をはじめて、ちょうど1年です
年中さんで秋10級と冬9級
年長さん春で8級🌸
来ました✉️
7級の受験票
本当は年長の秋から受験予定でしたが、姉を追いかけたすぎて1年前倒しでスタート❇️
おかげで漢字学習は板につきましたが、
検定学習に時間をとられた故に、
算数はあまり進まず、算数意欲もあまりうまく育ててあげれなかった
まぁ、しょーがないですね。
子供二人の検定さばくとなると、もうね、一人目のときのようなスケジュールはできない🙅
(上の子は漢検ダブル受験(同日に9.8級とか7.6級)+算数検定受けてました)
にしても…あんなにピカチュウドーナツたべてチョコまみれの女の子だったのに、、、
きたぜ!
7級受験票!!
震えるハハダケ
年長の間に、
姉同様6級まで取れたらなーと思います
漢字過多な我が家ですが、
物心ついた頃から姉をそばでみてる妹は、
これが普通ですエヘ
よく頑張ってると思います
漢検当日。試験は午後で、
午前中は四谷大塚さんの新1年生準備講座🏢
頑張りましょう!!!(送迎とか🚃)
今宵の学習は…
あれ?学研のプリントアレ?

👧『受験票?ねーねの写真いいなー♥️
劇めっちゃうまく書けたー♥️』
と見せてくれます✨
ご機嫌のまま当日をまつばかりです🌰
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
●漢検おわった夜のバスボム♨️
ぜったい喜ぶやつ♥️
●使ったドリルを!参考までに
復習にいちまる📖
数をこなすにはこれ📕
7.8級で15回分あります✏️
直前は実物大過去問しております📕