こんにちは










お久しぶりです🌰
訪問ありがとうございます✨
小2と年長さんの母です
日々の学習になります。
前回の記録より10日もあきました…
漢字検定休暇にはいろうかと思いましたが、まだ12日あるので少し記録を✏️
10月からは日々忙殺を理由に、皆様のブログを拝見して、いいねしたりウンウンって一人頷いてたり…喉もなんか痛いしくすぶってました!!
年長さんの記録です📚
年長さん
漢字検定7級受験になります📃
10/22まで残りわずかですね~🍁
順調に進み、
9月中旬までは平行して6級の勉強も進めていたのですが、10月からは7級に絞って進めております✏️
本人の目標は
『満点合格👑』
10.9.8と1問ミス続きで未だ拝めてない満点賞状…みれたらいいな
息をするごとく漢字を書く
漢字の呼吸
✏️
のべ模擬問題は100回はいきました📃
試験時間は60分🕐
集中してると10分ほどで解けるようにもなりました
(集中してなかったり、疲れてるときは、即切り上げます)
現在といてるのは、実物大の過去問です📚
199/200
199/200
192/200
192…は問題を飛ばして解いてないマイナス8点(4問)です。
199のマイナス1点は書き順
書き順は…もう焦らず解いて、
本番は時間があまるだろうから、きっちりと見直す!!くらいの対処でしょうかね…
点数的には仕上がったので、
来週はいったら、答案用紙に書く練習を進めたいと思います
6級からは熟語の構成について問う問題が登場します。
正直そちらにシフトしたいのですが、まだ少し語彙力が足りないので、1ヶ月は我慢して、
あと12日は7級の漢字を粛々と進めたいと思います
漢字検定まであと11回寝るしかないな…🌃
我が子は小学校受験しないので、知恵や工夫の時間が足りないのが悩みでもあります。
11/3は全国統一小学生テストがあるので、年長さんで100点おがみたいな…。知恵っぽいやつしたらいいかしらね…つみきかな🧱
(最初で最後の満点を是非…💯)
目先の漢検に踊らされております
(よくも悪くも💦)
小2の姉はまだ仕上がらず…
2人同時に見るのはなかなかハードで、最近は旦那さんにも丸つけめっちゃ頼ってます!笑
どうか皆様と、
健康に無事当日を迎えられますように…
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
●新しいリュックがほしい…検定へ行く時にテンションがあがるリュックを!!!



