こんばんはにっこり
訪問ありがとうございます🌃



0:08⌛🦉
よるよるー!
静かな夜に1人ニュースをみてる奇跡の夜です昇天



私は基本、子供と寝・子供と起きます♥️
睡眠大切ですし、私が横で寝るほうが早く子どもが寝るので…
少しでも子の睡眠時間確保のための正義です✨



我が子の努力自慢です。
生暖かく読んでいただければ幸いですスライム






ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


年長さん 漢字検定の勉強についてにっこり
進捗記録です✏️




10/22(日)
漢字検定7級を受験します🏢





もう1ヶ月きりましたねにっこり
最近、私的には雷を軽く落としたところですが、子供らはそこまで雷とは感じてないです⚡


でも態度はかわりました👍
『今日何回するー?』
みたいな聞いてくるので能動的で自発的です📃


しかしながら、年長さん。
1ヶ月前ですが、余裕がありますにっこり





190-200/200点をとるようになりましたニコニコワーイ
(140/200が合格点)







『でもさ!10周目じゃん!私だって10周目なら取れるかもしれないもんね!』
っと小2の上の子は、自分よりいつも点数がいい妹に対して塩セリフですオエー
土俵違えど負けず嫌い炸裂です🔥






述べ、80回の模擬問題を終えてます📚👑
(8回×10周)


本試験型 漢字検定7・8級試験問題集 '23年版 [ 成美堂出版編集部 ]





よく頑張ったと思いますにっこり
(あと70回分あるけど🙊㊙️)






天才とかではなく、コツコツ泥まみれになりながら自分のものになってきてます。
読める字がふえて、外出時もよく看板読んで喜んでますニコニコ






すぐ忘れますが、すぐ覚えます。
で、思い出して、忘れて、思い出す。



この繰り返しで、定着ですびっくりマーク



きっと1ヶ月なにもしなければ忘れるでしょうが、また思い出せばいいし、






漢字は途切れることなく、しばらく学習するので、このまま漢字をグングン吸い込んで、


たくさん語彙を増やして、本を読んで、考えて世界を広げてくれたらいいなーと思いますにっこり



実際、本を読む時間がすごく増えてきました📚
知りたい➡️読める➡️楽しい。
うまくプラスになってきましたおにぎり



本当は下の子ともっと算数したいな。。。





小2の姉はある程度自分の興味や趣味がわかってるようですが、




下の子年長さんは、まだまだ新しいものや考えに毎日触れて、毎日キラキラ成長してるなーと観察していて感じます。



些細なことに気付いて驚いてたり、自分で考えて謎の遊びや工作をしたり。
やたら空箱を欲してます爆笑



上の子のときは、下の子の育児に必死だったので、
こんなに細かく日々の様子を見る余裕がなかだたので、とても新鮮です✨
ただただ可愛い❤️本当に純粋✨



あぁ、上の子のとき、もっと見たかったな、見れてなかったな。
と思ったので、



寝る前はバックハグにて、大きなカブごっこをしておりました🍅
(そんなんするから、下の子寝ないんでしょうね。私のせい。)





やればできる!
やったからできる!!



この努力と達成感を、快感に感じながら子供が楽しく学べるように当日までサポート頑張りたいと思いますにっこり
自分でできるのうになれば、あとは好きなだけ自分で好きなこと勉強すればいい✏️




最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱




●つぎの問題はこれです🙆
コピー屋さんで70回分コピー済み!




漢検ママ漢検パパ、漢検キッズのみなさん、頑張りましょう🍀