愛媛県から送っていただいた福徳利が食べごろとなりました。
貴重なアボカドですので追熟加減の失敗は許されません…。
真ん中に包丁を入れて…
「えいっ!」
愛媛県のオリジナル・アボカド『福徳利』です!!
しっかり熟しているので、断面から油分が確認できます!!
そして果皮を剥がそうとしたのですが、滅茶苦茶薄い!!
メキシコーラも薄い果皮をしていますが、福徳利は今までに経験のない薄さです。
手で剥がすのは困難なので包丁で取り除きました。なんか、キュウリのような見た目に(^^;)
しっかりした油分がこちらでも確認できます。
食べてみて感じたことは
・油分はしっかりと感じられる
・果肉は密度が高くやや重めの食感
家族の中にはエッティンガーに似ているという意見もありました。確かに福徳利にはアニス香は
感じられませんが、油分と果肉の締まり具合はエッティンガーに近いかもしれません。
産地化に取り組む愛媛県発のオリジナル・アボカドが、これから国内に広がっていくのでしょうね。