この週末は実家の園地で柑橘「セミノール」の収穫作業の手伝いをしました。
セミノールは溢れるような果汁が特徴の甘味・酸味が豊富な柑橘になります。1990年代頃までは高級柑橘の扱いで値段も良くたくさん作っていましたが、両親の園地では他品種に更新されてしまい少量が残っているといった状態です。
セミノールです。
艶のある果皮が特徴的です。じょうのうが薄く果汁がたくさんあるため手で皮をはがすのは困難です。ナイフでカットしたほうがいいですね。
収穫すぐは酸味が強いので少し貯蔵してからのほうが美味しく食べられます。
冬を越してからが収穫期となるので袋掛けされています。
木の方は年数が経過しているので、柑橘にしてはけっこう大きいです。
私のお仕事は収穫されたセミノールを運ぶこと。そして…
梯子にのぼって、高いところに生っている獲物を狙います。
プロと比べて収穫速度が遅いので完全にサポート役ですね。
おやつには先週まで収穫していた「せとか」を頂戴しました。大きくて食べ応えがあり、味も申し分ないですね。
「せとかは綺麗な果実をつくるのが難しい!」ってボヤいていましたが…(^^;)