明日から
抗がん剤治療がまた始まりますぼけー



XELOX4クール+FOLFOX4クール目、



あと残り3回〜!


終わりが見えてきた〜〜!

うひょ〜〜



ゼロックスからFOLFOXへの変更をしてます。





これまで、

毎回、抗がん剤治療の際に
副作用対策について
諸々反省点があり、

次回の時に活かそうと
少しずつ改善してきました!


なんか仕事みたい笑 



自分の備忘録としても、
残します。


これで副作用が
また少しでも軽くなりますように…



□引き続き、お笑いをみる!

これで実際に気晴らしになったウシシ
入院中、1人でケラケラ笑ってたけど。



□引き続き、消化の良い食べ物を食べる。

食べたいからといって
無理して食べない。
退院してからも食べない。

フルーツ、ゼリーなどにする。

これまで、トマトソースパスタや
うどんなど食べてしまってたけど
しばらくやめる。

 

□毎日外に出て散歩する。


これまで吐き気でずっと寝込んでましたが
前回から無理してでも
外にでてお散歩するようになりました。

気持ち悪いけど
気分転換になったように思います。

副交感神経に良いのかな、と感じてます。



□毎朝、ラジオ体操をする。 ✳︎NEW


抗がん剤から1週間、
寝込むことが多く、

その後1週間は、
子供達とともに 
めいっぱい動く、、

お世話でお腹いっぱいな状態。


その差が激しすぎて、
クタクタになることも。。ぼけー


今日マッサージの先生から
寝込んでる日も
少しでも体を動かした方が良い、

差が激しいと
筋肉に負荷がかかって
余計に疲れてしまう、と
アドバイスをいただきました!


ラジオ体操が1番良い!とのこと。



毎日ラジオ体操するぞ!!




□ブロリコを飲む ✳︎NEW

白血球数が低くなり、
過去2回連続で白血球数をあげる
ジーラスタという高級注射を
打ってます。

すると、同じ病室の方々が
教えてくれました。

ブロリコ最強だと。

白血球数、好中球数上げてくれる
らしいです。。!!


これは後日報告します!



□ウコンを飲む ✳︎NEW


肝臓の数値がかなり悪化中デス。ガーン


過去最高の高い数値を出してしまった
前回のブログは↓から。



ウコンが良いということで、
しかも、ウコンは癌にも良いらしく、
ウコンを飲み始めました。

肝臓の数値に変化があるかどうか、、

こちらも後日報告します。



ちなみに、前々回の反省点は、



□12月温泉と1月海外旅行考える!

副作用で気持ち悪い、吐き気が強い
1週間の間に夢中になれることを
考えて調べる!




さあ、明日から頑張るぞ!!!

癌野郎を1つ残らず消してやる〜!!!




今日はラーメン食べ納め!




安定の美味しさ♡

駒込 つねじ。
おすすめです笑