のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り- -7ページ目

隔週アングラーはつらいよ。



隔週アングラーなので今週はおとなしく家で過ごす。


と言いながらも、色々いそがしいのだ。


今週も300kgくらいセメント練りましたよ。


ここ2~3週で800kg位練ったな~。


疲れた~~~。


写真撮り忘れたので、車の一押しアイテムでも。


自作マッドガードです。


この車、ボディーの構造上、めちゃ泥がはねる。


写真はマッドガードが付いているが、汚れはマッドガード無し

の時の状態。


すごい汚れでしょ。ドアもドロドロ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


てことで製作。


シートはでEVAシートというラリーカーのマッドガードでは

おなじみのもの。


ネットで送料込で1500円くらい。


会社の昼休みにダンボールとCADを使ってせっせと作りましたよ。


だって、純正は部品9000円+塗装代10000円くらいするし。


で、気になる効果は ↓


雨の日に2回走行。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

すばらし~~~~~~。


予想以上の効果。


写真では解らないですが、もちろん汚れは付いています。


もう少し下に長い方が更に効果はあると思うが、クロカンみたいに

なりカッコ悪いので、これくらいの長さがグッド。


後ろ側の汚れは気にならないが、次回は後ろの製作をしよう。
----------------------------------------------------------------


今週はブリを食べまくったな~。


先週末の冷凍ブリ。


ぶりぶりのカマ。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



にんにく焼きと、ブリ大根。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


まだまだブリが余っているけど、来週も捕獲しにいくばい。


期待すると釣れないんだよね~~。(笑


ではでは。


春の爆釣 

GW後半戦、行ってきましたよ、お魚釣りに。


最近さえない釣果が続いていたので、対策は万全に。


いつも通り車中泊。


天気は久しぶりの好天。波風なし。


まずは、浅場のヒラマサくんを狙う。


ドラドスライダーは不発。


ハマチナブラに踊らされる。お恥ずかしい。


ハマチを2匹釣り、浅場にさよなら。(写真なし)


深場に移動して、新ルアー、パイレーツ2登場。


1投目からド~~~~~~ン!


久しぶりのナイスファイト。


腕がいて~~~。


上がってきたのは、80cmジャスト、


ブリだ~~~~。↓


のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



ハマチもあるし、ブリもあるし、青物はもういりまへん。


べた底狙いで、 ヒラメゲット。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



カサゴもゲット。

卵持ちだったのでリリースしたかったが、気圧変化で

ダメそうだったのでいただく事に。


今日は活性が高いぞ。


なんて言っていると、


もう1発~~~~ん!


なかなかの引きで上がってきたのは、


83cmのブリや~~~。2本目


血抜きして、流していると、


またど~~~~~ん。


85cmのブリだ~~。3本目 ↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


さすがにブリ3本は食べきれんし、クーラーボックスに

入らんわ。


ってことで、3本目はリリース。


人生で初めてだ~~、ブリをリリース


かっこいい~~~~。


もうブリはいらんということで小移動。


あとは食べころの真鯛がほしいところ。


30分くらい頑張っていると、ど~~~~~ん。


いやな予感。


そう、鰤です。85cm、本日4本目。


リリースと思ったけど、デブデブで美味そう。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



頭と尾っぽ折り曲げ、強引にクーラーボックスに入れ込む。


押し込めば何とかなるもんだ。


(現地での魚の下処理は禁止されていますのでしません。)



まだまだ釣れそうな感じだったが、もう魚はいらんので


春イカにチャレンジ。


潮がブッ飛んでいて、3.5号+おもし2個でも底がとれません。


1時間くらい頑張ったが釣れず。



【本日の水揚げ】


ブリ:4本(1本リリース、85cm、83cm、83cm、80cm)

ハマチ:2本

ヒラメ:1枚

カサゴ:1匹



食べきれないから、帰りに会社の後輩にブリを1本あげた。


このサイズになると、半分迷惑かも。(笑)


ご希望があれば、今度どなたか差し上げますよ~。


ま~、こんなに釣れることは2度とないと思いますが・・・。


それにしても捌くの疲れた~~。


8割がた、冷凍庫行き。これで当分魚には困らんわ。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ワンコの幸之助にも、お土産。

ブリの中落ちの素焼き。贅沢だね~~。

ガッツキすぎて写真ぶれるわ。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



で、人間の方は。


・刺身 (春なのに脂のりのり)

・照り焼き (我ながら上出来)

・にんにく醤油の漬け丼 (うますぎ)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


たまにはこんな奇跡もあるんですね~~~。


あ~楽しかった。












ゴールデンウイーク前半 疲れたぜ~。

ゴールデンボンバー、いや、ゴールデンウイークの前半は

良い天気でしたね~。


後半で釣りに行くため、前半は家でのんびりです。


庭のミニ畑で順調に育っている枝豆。


枝豆は種の豆を付けて芽が出てくるので、その豆をワンコ


の幸之助が狙うので、柵をせねば。


すでに4~5本の被害が。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



こちらも順調のトウモロコシ↓

雑草っぽい。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





雑草むしりにも疲れたので、北側の通路をセメントで


埋めてやったぜ~~。


セメントを300kg位練ってやったぜ~~。


腰いて~~~。


写真は途中風景。  何とか完成した。↓


のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




新発売のパイレーツ2を購入。↓

どんな動きか楽しみだ。


あと最近、タイラバを使ってなかったので、スライド系

なるものを使った事がない。

気になり購入してみた。


週末が楽しみすぎる。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

春のお魚釣り


あ~忙しい。ブログの更新も遅くなりますわ。


先週の土曜日に浮いてまいりましたよ~~。


朝一は風もなかったが、すぐにバッドコンディション。


酔いは無いが、釣りにくいし寒いわで大変。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




朝一、まずまずのホウボウくんをゲット。↓

ホウボウの刺身は絶品。

他の魚と甘味が違う。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



~中略~


10時頃、なかなかの「クロソイ」をゲット。


やったぜ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



風が強く、流し直す気力もなく、流されるまま。

釣れる訳もなく、12:30早上がり。



【本日の水揚げ】

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




いつも前日のイメージはこんな感じなんだけどな~。↓

現実は甘くないな~。(笑


のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ドイツ視察、世界最大の展示会、おまけにブンデスリーガー

お仕事で4/6~4/12の7日間、ドイツに行ってきました。


世界最大の展示会、ハノーファ・メッセの視察です。


エンジニアとしての勉強です。


ちなみに日本のビッグサイトは世界で68番目の広さだそうです。


セントレアからフランクフルトまで12時間、フランクフルトから

ハノーバーまでは国内線で2時間。 疲れました。


ホテルは空港前の豪華なホテル。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

1泊でリョーガが1個買えるホテルに5泊です。(汗)


頑張らねば・・・・。




ホテルの窓から↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





土曜日着で日曜日は時差ボケ回復の為、観光。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

電車もおしゃれ。


街並みもおしゃれ。

素人が写真を撮ってもこのとおり、

いいかんじに撮れてしまいます。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



オペラハウス↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



展望台から↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


赤レンガで統一されていてGOOD !!

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



宮殿&ガーデン↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




奇跡的に当日券が買えた、サッカー!!

本場のサッカー、ブンデスリーガーです。


シュッツガルト VS ハノーファー96


なんとこの試合には日本代表が3名も出場!!


シュッツガルトの 岡崎 酒井 高徳


ハノーファに酒井 宏樹

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


本場のサッカーは凄いっす。


勘違いされるといけないので念の為に再度申し上げますと、

お仕事で来ております。




夜はドイツビール。

現地ではこの濁ったビールはホワイトビールといいます。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



料理も大きい。
小さいのでこんな感じ。↓

米の代わりにジャガイモ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


朝食はバイキング。↓

ウインナーはうまし。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




3日目あたりで寿司屋にもいきました。

寿司屋「ベルリン」

これで2000円くらい。高い・・。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





観光と勘違いされてもいけないので、展示会の写真を

1枚だけ載せますと、こんな感じ。↓


展示会中にビール飲んでるし~~~。


さすがドイツ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



で、残りの日はみっちりお仕事をしましたとさ。


すごく勉強になりました。



さよならドイツ。

飛行機からパシャ。 (飛行機はフルトハンザ航空)

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




お土産はこちら。↓

めちゃ買ったな~。

スーツケース21.6kgでギリギリセーフだったし。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



仕事頑張るぞ~~~!







2泊2日釣行

先週、土曜日にお魚釣りに行ってきましたよ~ん。


忙しいので手短に。


風が強めの土曜日か午後から雨の日曜日かで迷い前者。


金曜日の夜出発で車中泊。


朝になり、海に出ると風なしやん。ベタベタやし。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

2時間ほど頑張るもゲットなし・・・・・。


徐々に風が強くなる。


それでも11時まで頑張り、強風で危険になり終了。


水揚げはレンコタイ1匹のみ。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



ま~、明日があるわ~。ってことで温泉に入りのんびり。


日暮れと同時に就寝、起きたらすぐにday2。


レッツゴー!!


朝一から、80オーバーはありそうなデカモノにラインを

切られる。(おそらく鯛かな?)


ちくしょ~~。ラインが古かった・・・・。


気を取り直して。


まずはカレイ。43cm。


ヒラメかと思うサイズ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



30オーバーのレンコダイ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



こんな小さいカレイも。 男前なリリース。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



この他にカレイやレンコを追加。


【本日の水揚げ】 ちょっと寂しい。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


カレイの煮付けはベタに旨い。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


今週末から1週間ドイツに行きますので、

次回のブログ更新は来週末で~す。





のんびり週末



昨日は釣りの週末ではなかったので、のんび~りする。


どうでもいいネタ①

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ポカポカ陽気のドライブは窓を開けると気持ちがいい。


なぜか腕をドアにかける自分・・・。


この箱車、人とドアが近く、かつ窓が低いので、

つい腕をのせてしまう。


この車に乗るまでは、この箱車に乗る人は柄が悪いから

腕をだすと思っていたが、こうなりやすい構造なのだ。(笑





---------------------------------------------------------
どうでもいいネタ②

ホーンの交換

年始セールで買っておいたホーンをやっと取り付けた。

この車のホーンはグリルやバンパーを外さないと交換できない

構造なので、暖かくなってからやろうと決めていた。


バンパーを下ろすのは大変なので、下からもぐり平端子を付けた

リード線で配線を延長し、ボンネット裏まで引き回す。

ここまでできれば、こっちのもんです。


右ヘッドライト上のインタークーラーターボの横辺りの

空きスペースへ。


今回、ミツバ製にしたが、前車に付けていたレクサスホーンの

ほうが良い音してたな~~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

---------------------------------------------------------

どうでもいいネタ③


トウモロコシと枝豆の種を植える。

夏野菜は水やりが大変なので2~3年やっていなかったが、

久しぶりに植えてみようかと。

それにしても変な色の種だな~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-






お魚釣り。厳しいぜ。

あ~、


そういえば昨日釣りに行ったような、行ってないような・・・。


朝一は、 「風なし、波なし、イルカなし」


ええ感じやん。


30分くらいすると、風が出てきて、やばい感じ。


なにがヤバイって、船酔い。


薬を飲むが手遅れ。気持ち悪る~~~。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


写真じゃ大したことない波に見えるけど、

色んな方向からの不規則な揺れでダウン。


自分史上最速の8時30分沖上がり。


実釣2時間も流し直す気力もなく、脱力系なので

釣れるわけもなく、完全試合。


ぼーず。


ま~、海辺でのんびりしようって事でゴロゴロ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

浜辺で寝転がりグ~~~。↑


昼寝して~~~~。


浜辺を散歩して~~~~。


温泉入って~~~~~。


土産物屋にいって~~~。


あ~~楽しかった。




誰か魚ちょうだい。














チャオ 

先週の土曜日は好天で絶好の釣り日より。


しかし、その日は会社のみんなでスノボでした。


ま~、ボードが気持ち良かったので良しとしましょう。


「チャオ御岳」へ レッツゴー!!


スキー場の駐車場にて、パシャ。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

御岳山、いいですね~~。




後ろを向けば、乗鞍山、↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

すげ~~~~。





ゴンドラの頂上でパシャ!!↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

絶景+会社のみんな!!


ボードもいいね。






我が家の鳥さん (大型チーム)

今週も海が荒れてますね~。

来週末は気温が20℃位まで上がり天気が良さそうだが、

スノボだから行けません。 

いつになったら浮けることやら・・。


久しぶりに我が家の鳥さんネタ。



鳥さんだけにミカンやバナナなどの果物は大好物。


ミカンの食べ方が皆違う。



ヨウムのロコちゃんは、

手で持ってムシャムシャ。一番速い。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-






ホンキバタンの咲くちゃんは

皮のスジを全て剥いて、ツルツルにしてから食べる。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





ルリコンゴウのピースくんは

上を向いて、潰してみかんジュースにしてから、

カスカスのミカンを食べる。

一番ガタイがでかいのに、飲むところがかわいい。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-