しあわせ♪少しだけ -20ページ目

ミントウォーター

夏になったらミントウォーターを作りたいと思い、
5月下旬に花壇にミントを植えました。

でも今までのベランダ栽培とは違って
地植えは敵が多いみたい。

バジルもミントも虫さんニャッキーに食べられてしまい
思うように成長してくれなくて
あきらめようかと思ったりもしました。

でもやっと、なんとか収穫できるようになり
憧れのキラキラミントウォーター作れたのでーすネコ・ピース顔
しあわせ♪少しだけ-110704_1248~0001.jpg

ミントウォーターレシピは
冷水ポットに洗ったミントとお水を入れて置いておくだけですsei

とっても爽やか~に喉を潤せてサイコーですミントミントミント

カレーにも合います音譜



今日は仕事にも持っていきいました。
温度が上がってぬるくなってきても、不思議とミントの爽やかさで
ぬるく感じませんでした。

今日のHonuちゃんのブログにもミントが登場してまして
彼女はモヒートを作ったそうです。
なんだかすてきーラブラブ
飲んだことないけど、作ってみたくなりましたsei


Honuちゃんのブログ”HULA 時々 雨”
から転載したレシピはこちらやじるし
★モヒートの基本レシピ★
ホワイトラム40ミリ
砂糖ティースプーン2
炭酸水
ライム
ミント数枚


・・・はじめました。 (追記あり)

この夏のイチオシ!

気に入った食べ物があるとそればっかり
食べてしまう特徴の私です。

過去の夏のマイブーム食材は、
バジル・ヤリイカ・ゴーヤー・ミョウガ・・・
どれも変わらず大好きだけど


今年のハマリものはこちら合格

しあわせ♪少しだけ

名前は・・・・
音譜冷奴~かぼちゃの種のトッピング
音譜

とでも言いましょうか

レシピは簡単

お豆腐を適当に切って、
かぼちゃの種・ネギをのせ、
オリーブオイルとお醤油をちょこっと垂らします。

はい、できあがり~~うふ


お豆腐は絹ごしがおススメです。

絹ごし豆腐のつるんと柔らかい食感と、かぼちゃの種のカリカリが
とってもいい3ハート☆
そしてオリーブオイルが隠し味的に味をまとめてるという感じです。
かぼちゃの種はおつまみ用でOKです。



このところ毎日食べてますsei