公立中学一年生のウチの子について

学校とか塾とか勉強諸々の記録




お勉強系YouTube、お受験系サイトを見ていると
何度も何度も目にする受験生向けワード
"一冊を完璧に"


このワード、わたしは武田塾チャンネルで知りました照れ





復習が基本!とか
一冊を完璧に!とか
合格ルート!(参考書レベル別)とか…
わたしの現役時代に教えて欲しかったー!!


いや、わたしの現役時代でも
出来る人は、知ってたんだろうね笑い泣き


要は復習が要(ようは復習がかなめ)です看板持ち




さてウチの子の、一冊を完璧に、は。。。

とりあえず英単語は、ターゲット1200
武田塾はシス単推し?ですが、
私はターゲットが好きですラブ

今はタゲトモという単語アプリがあるので、
とりあえずゲーム感覚でやってますニコニコ

中学に入ってから始めて、のんびり三周目に突入です。


数学は塾ステップのテキストとプリント
こちらも、塾の次の日にやった所の問題をやり直し、
ミスした問題をピックアップしてウチの子専用問題集作り、週末にまとめてやらせる

というやり方で今のところなんとかやっています
が、復習がおいついてない感ありえーん



理科と社会は、とにかく重要語句の暗記


あと、進研ゼミの学期初めに届いた重要語句暗記ブック

理・社は自宅では負荷をあまり掛けないようにしていて、

定期テスト前は

ステップ塾でやる"はばひろ"という授業で取り扱うプリントの見直し

と学校のワーク①と②を周回



①学校のワーク下差し社会(地理)はコレ

②理科はコレ下差し

英文法はどうしようかなぁ!?









最初は不安ばかりだったステップですが←


今は、本人もだいぶ馴染んできて、ステップで良かった!と思っています飛び出すハート

(私も、多分本人も)

今後、定期テスト後に変わるステップの新クラスで、どのように進めるか、どのくらいのスピード感なのか、しばらくしっかり見てサポートしたいと思いますニコニコ