とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~ -4ページ目

運動会。諸橋近代美術館。お仕事。

先週の土曜日は、レーちゃんの幼稚園の運動会でしたキラキラ


コロナ禍のため、見に行ける幼稚園行事がほぼゼロ。
そんな中、保護者2人のみ観覧OKで運動会が開催され、レーちゃんの晴れ姿を目に焼きつけることができました笑い泣き

走る姿もダンスもとっても可愛かったラブラブ

そして一旦帰宅し、お昼は、福島県民なら知らない人はいない(?)「メヒコ」へ。
「いつか、ここ行きたいなぁ…お願い」と、お店の前を通る度に言っていたので、どこに行くかは内緒にして行きました。
駐車場に入って行った時、「え!?」という顔をした後、予想通り喜んでくれましたグリーンハーツ


念願のフラミンゴを見ながらの食事に、終始ご満悦のレーちゃんが食べたのは、お子様うどんセット(笑)ゲラゲラ
フラミンゴが目当てだったから、まぁいっか。


かにピラフが有名なので、奮発してお土産に買って帰りましたかに座



翌日の午後は、ライ君の希望で、諸橋近代美術館へグリーンハーツ




今期は、PJクルックの「レッドドア」のフォトスポットがありましたラブ


建物の中から庭園を眺めていたら、池の向こう側でカップルがイチャイチャしながら自撮りしていたので、
窓から2人の方を見て、無表情で突っ立ってました(笑)。
後から写真見て、写りこんでるおばさんに気付いてくれるといいな…デレデレ




最近、お仕事始めましたキラキラ

毎日求人情報がメールで送られてくる設定にしていて、
1ヶ月ほど前に、とても魅力的なお仕事を目にして、
そのことから頭が離れず、誰にも言わずにレーちゃんを幼稚園に送った足で、そのままハローワークへ。

幼稚園の送り迎えがあるため、規定の時間の勤務は難しかったのですが、
ハローワークの職員さんが色々アドバイスして下さり、とりあえず面接を…という運びになり、
無事に採用して頂きましたキラキラ

(家族には面接が決まってからだったか、面接の後だったかになってから言いましたてへぺろ)


歳も歳なので、仕事を選んでいる場合ではないと思いつつも、
自分の生活に身近な内容の仕事(料理とか掃除とか子供とか犬とか)がしたい、ちょっと家から遠い方がいい、レーちゃんの送迎の時間は、今まで通りがいい、お店ならオープニングがいい、聞こえない方が来たらお役に立ちたい…とワガママな希望が多くなかなか見つからなかったので、
全部叶う仕事に出会えてラッキーでしたイエローハーツ

ということで、時々朝の渋滞にハマり焦る日もありますが、片道20~30分車を走らせて通勤し、米粉ベースの犬のおやつを作っていますパグ


ルン太に味見をお願いしたら、おめめがキラキラにラブ


何でも食べるからあまり参考にならないけど(笑)酔っ払い





ざっそう。ルン太の寝顔。ケーキ&パン。祖父母の絵。

レーちゃん描いたすみっコぐらしの「ざっそう」。
癒されましたラブラブ



ルン太がボーッとしてるのでカワイイなぁ…と思って動画撮ってたら、繰り返し白目に!!

これは、寝てると思われますぐぅぐぅ



先日ポスティングされていた、ケーキ屋さんのチラシ。

たま〜に、スイーツ屋さんがセールスに来るのでそういうお店かな〜と疑ったんだけど、
Twitterで調べたら「美味しかった」「怪しくなかった」←(笑)…などと書いてあり、
記載された近所の公園に、ユーさんとリュウ君で買いに行ってもらいましたキラキラ
ロールケーキと、チーズバーと、ショコラバーを購入。

どれも甘過ぎず、とても美味しくいただきました照れ


今週は、ライ君テストのため、4日間お弁当なしでした。
私が高校生の時に好きだったメロンパンが売ってるお店で、メロンパンとコーヒーパン(←人気商品)と、自分のお昼と、家族に何かを買ってきてとライ君に頼んだら、
私の好きなメロンパンが売り切れていたので、翌日もう一度行って、
無事にメロンパンとコーヒーパン(コーヒーパンは2日連続(笑))とその他色んなパンを、学校帰りに買ってきてくれましたブルーハート

1人でパン屋さんに行ってたくさん選ぶという経験がなかったので、町のパン屋さんのパンに目覚めていましたラブ

そんなライ君の日焼けが、靴下のよう。


今年の幼稚園の祖父母参観は中止。
レーちゃんが描いた絵が届いたよと写真が送られてきましたキラキラ



上手に描けてるね照れ

そして、もうすぐ幼稚園の運動会ですキラキラ

似顔絵。フルーツポンチ。料理の宿題など。

レーちゃんの通う幼稚園の祖父母参観は中止になり、絵だけ描いて送ることに郵便局

両方の祖父母がいる子は4枚描いていいとのことで、うちはユーさんの両親だけなので、2枚で良かったんだけど、
描き終わってから3枚目を持って行ったので先生が聞いたら、「死んだおばあちゃんのナンチャラカンチャラ…」と言っていたんだそう。

もしかして…
写真でしか見た事のない私の母親を描いてくれたんだと思って、「ママばあば、お空で喜ぶよ、ありがとう笑い泣き」って言ったら、
「違う、死んじゃったおばあちゃんのおじいちゃん照れ」と言うので、
会ったことのないご先祖さまじゃん…?と思ってよくよく聞いてみたら、
去年亡くなったひいおばあちゃんちにいる、ユーさんのおじさんの顔を描いていましたおねがい



息子達のリクエストでフルーツポンチキラキラ
「もっと食べたかった〜タラー」と言われそうなので、
缶詰のパイナップル、もも、みかんを1缶ずつと、大きいバナナ1本と、キウイ1個と、白玉を1袋分(50個くらい?)を使って作ったら、

2.1Lの容器にタプタプ〜!!

スゴい量に、大喜びしてくれましたグリーンハーツ


リュウ君が、夏休み前に、学校から持ち帰ったバジル。
夏休み中に調理して食べるように…と言われたのに、お世話をちょっとサボったようで、しなしなに…チーン

写真を撮ったりして提出する宿題ではなかったものの、ちゃんと作って食べないと…と、真面目なリュウ君。
(だったら枯らさないでぇ〜ガーン

いつも行くスーパーには売っておらず、大きなスーパーに行ったらありましたキラキラ

トマトとチーズにオリーブオイルをかけて、バジルの葉を散らして、オーブンで焼きました。

我が家では出ないオシャレな料理でしたブルーハーツ



ライ君も夏休みの宿題で、お料理。
豚肉のねぎ塩焼きと、カボチャのマカロニサラダ
と、もやしとワカメの味噌汁と、ごはん。
(自分で写真撮ってたけど、なんだかなぁ…ニヤニヤ

そしたら、夏休み最終週になって、2食分作らなきゃいけなかったとびっくり

よ〜く捏ねたひき肉に、鶏ガラスープを混ぜるレシピをテレビで見た直後だったので、作ってみたくて、ギョウザにしましたキラキラ
私はいつもそんなにひき肉を捏ねてなかったのですが、しっかり捏ねてスープを混ぜたら、お店のようなギョウザになりましたラブ



梅干しを漬けた時の、梅酢の使い道が分からず、浅漬けにしか使ってなかったんだけど、
最近ハマっているピクルスの塩味に使ったら、
サッパリ美味しい1品になりましたグリーンハーツ
きゅうり、人参、大根、大葉を切って保存容器に入れて、
水、梅酢、お酢、砂糖を沸かしたものを注ぎ、冷蔵庫で放置するだけ合格



買い物帰りに不思議な雲が空に浮かんでいたので、思わず車を停めてパシャパャ。

天空の城かな!?



ここ3週間くらい、喉がイガイガして、日に数回、突然咳き込むようになり、耐えていたんだけど、
幼稚園に送って行く直前に玄関でひどく咳き込んだら、落ち着いた頃合を見計らって、レーちゃんから、
「ママさ〜、私が幼稚園に行ってる間に、病院行けばいいんじゃな〜い?」と言われ、
その言葉に従って病院に行ったら、気管支炎と言われて薬を出してもらいました。

2日程で喉の違和感や咳がほとんどなくなり、レーちゃんの優しさに感謝しているところです笑い泣き