運動会。諸橋近代美術館。お仕事。
先週の土曜日は、レーちゃんの幼稚園の運動会でした
コロナ禍のため、見に行ける幼稚園行事がほぼゼロ。
そんな中、保護者2人のみ観覧OKで運動会が開催され、レーちゃんの晴れ姿を目に焼きつけることができました

走る姿もダンスもとっても可愛かった

そして一旦帰宅し、お昼は、福島県民なら知らない人はいない(?)「メヒコ」へ。
「いつか、ここ行きたいなぁ…
」と、お店の前を通る度に言っていたので、どこに行くかは内緒にして行きました。

駐車場に入って行った時、「え
」という顔をした後、予想通り喜んでくれました


念願のフラミンゴを見ながらの食事に、終始ご満悦のレーちゃんが食べたのは、お子様うどんセット(笑)

翌日の午後は、ライ君の希望で、諸橋近代美術館へ


今期は、PJクルックの「レッドドア」のフォトスポットがありました

建物の中から庭園を眺めていたら、池の向こう側でカップルがイチャイチャしながら自撮りしていたので、
窓から2人の方を見て、無表情で突っ立ってました(笑)。
後から写真見て、写りこんでるおばさんに気付いてくれるといいな…

最近、お仕事始めました
毎日求人情報がメールで送られてくる設定にしていて、
1ヶ月ほど前に、とても魅力的なお仕事を目にして、
そのことから頭が離れず、誰にも言わずにレーちゃんを幼稚園に送った足で、そのままハローワークへ。
幼稚園の送り迎えがあるため、規定の時間の勤務は難しかったのですが、
ハローワークの職員さんが色々アドバイスして下さり、とりあえず面接を…という運びになり、
無事に採用して頂きました

(家族には面接が決まってからだったか、面接の後だったかになってから言いました
)

歳も歳なので、仕事を選んでいる場合ではないと思いつつも、
自分の生活に身近な内容の仕事(料理とか掃除とか子供とか犬とか)がしたい、ちょっと家から遠い方がいい、レーちゃんの送迎の時間は、今まで通りがいい、お店ならオープニングがいい、聞こえない方が来たらお役に立ちたい…とワガママな希望が多くなかなか見つからなかったので、
全部叶う仕事に出会えてラッキーでした

ということで、時々朝の渋滞にハマり焦る日もありますが、片道20~30分車を走らせて通勤し、米粉ベースの犬のおやつを作っています

何でも食べるからあまり参考にならないけど(笑)

