似顔絵。フルーツポンチ。料理の宿題など。
レーちゃんの通う幼稚園の祖父母参観は中止になり、絵だけ描いて送ることに

両方の祖父母がいる子は4枚描いていいとのことで、うちはユーさんの両親だけなので、2枚で良かったんだけど、
描き終わってから3枚目を持って行ったので先生が聞いたら、「死んだおばあちゃんのナンチャラカンチャラ…」と言っていたんだそう。
もしかして…
写真でしか見た事のない私の母親を描いてくれたんだと思って、「ママばあば、お空で喜ぶよ、ありがとう
」って言ったら、

「違う、死んじゃったおばあちゃんのおじいちゃん
」と言うので、

会ったことのないご先祖さまじゃん…?と思ってよくよく聞いてみたら、
去年亡くなったひいおばあちゃんちにいる、ユーさんのおじさんの顔を描いていました

息子達のリクエストでフルーツポンチ

「もっと食べたかった〜
」と言われそうなので、

缶詰のパイナップル、もも、みかんを1缶ずつと、大きいバナナ1本と、キウイ1個と、白玉を1袋分(50個くらい?)を使って作ったら、
2.1Lの容器にタプタプ〜


スゴい量に、大喜びしてくれました

リュウ君が、夏休み前に、学校から持ち帰ったバジル。
夏休み中に調理して食べるように…と言われたのに、お世話をちょっとサボったようで、しなしなに…

写真を撮ったりして提出する宿題ではなかったものの、ちゃんと作って食べないと…と、真面目なリュウ君。
(だったら枯らさないでぇ〜
)

いつも行くスーパーには売っておらず、大きなスーパーに行ったらありました

トマトとチーズにオリーブオイルをかけて、バジルの葉を散らして、オーブンで焼きました。

我が家では出ないオシャレな料理でした

ライ君も夏休みの宿題で、お料理。
豚肉のねぎ塩焼きと、カボチャのマカロニサラダ
と、もやしとワカメの味噌汁と、ごはん。
(自分で写真撮ってたけど、なんだかなぁ…
)

ここ3週間くらい、喉がイガイガして、日に数回、突然咳き込むようになり、耐えていたんだけど、
幼稚園に送って行く直前に玄関でひどく咳き込んだら、落ち着いた頃合を見計らって、レーちゃんから、
「ママさ〜、私が幼稚園に行ってる間に、病院行けばいいんじゃな〜い
」と言われ、

その言葉に従って病院に行ったら、気管支炎と言われて薬を出してもらいました。
2日程で喉の違和感や咳がほとんどなくなり、レーちゃんの優しさに感謝しているところです
