来たか?イヤイヤ期
RSウィルスとの戦いも終盤に突入。
咳が出始め、3日間上がったり下がったりのお熱を繰り返し
その後 咳が続くものの頻度がグンと減ってきた。
毎朝小児科に吸入しに行っている今週。
「来週からは保育園に行けるでしょう~」とのこと。ホッ。
☆
体調は回復に向かっているはずなのに
息子の機嫌は悪化の一方。
昨日の夜中から!? どうもイヤイヤ期に入った模様。
分かりやすーーーー。
私がさて寝るかと思った2時過ぎ。
いきなり海老反りになって号泣。
抱っこしてリビングへ行け!と。
「まだ夜だからネンネしようー」
「真っ暗で遊べないよー」 と言うも聞く耳持たず。
何が気に入らないのか大号泣。
次第に疲れ果て寝始めたので布団に向かおうとすると
キラリと目を空けまた大号泣。
しばらく付き合ったけど、最後はもう布団にゴロリとさせ
トントンと寝たふり。
しばらく泣いていたけど疲れて寝た。
そして今日。
小児科から帰ってきて少し遊んだら10時半くらいにお昼寝に入った。
私は、母にお願いしてソーッと出社。
母から1時間立ったくらいで 「泣いて大変!」とメールが。
「ママ―、ママ―」とつまらなくなると玄関に行って大変だったとか。
調子のいい息子よ・・・。
その後もずーっと抱っこをせがみ 離れずだったらしく「トイレに行きたい」とメールが。
(いちいちメールしてくる母w)
定時後 息子の元へ急いで帰る。
父も会社帰りに私の家に遊びに来ていて、
私が家に着くタイミングで、三輪車でお出迎え。
私を見てさぞかし喜んでくれるかと思いきや、お外遊びに夢中。
今度は家に帰りたくないと大号泣。
見かねた父が、もう一周してくるかと行くと、
お気に入りの公園まで行けと わめいたらしい。
そしてその帰り、今度は自動販売機を見て ジュースを買えーーー!!と大号泣。
父が困り果てながら帰ってきたwww
賢くなったものだから、その後色々なだめようと全然ダメ。
結局 うるささに負けて 自動販売機に行ってきたのだけど(ダメよね・・・)
もう何かにつけていちゃもんつけて イヤイヤと手をブンブンしながら大号泣。
今までも気に入らなくて泣くことは多々あったのだけど 泣き方が全然違うのだー。
☆
連休中に息子と誕生日1日違いのお友達とランチをしてきた時に
ちょうどイヤイヤ期が大変だったという話を聞いてきたので
遅ればせながら 我が家にもやってきたのか?という感じ。
果て、これいつまで続くんでしょ。
そんな イヤイヤ君を 明日も午後は母に託します。笑
母も先週旅行から帰ってきて休みなしで 我が家に通って
くれてるので ほんと感謝感謝の日々。
母よ、、、可愛い孫をどうぞよろしくお願いします。
感染



