クラスメイト
保育園から夏祭りの写真が届きました♪
行事の時はカメラマンさんが来てくれて自然な写真が撮ってもらえて嬉しい~
その中に集合写真(大きいサイズ)もあったのでお買い上げ。
先生と子供たちが上手にお座りしていてすごく可愛いのだ

息子とみていて「○○君は?」「○○ちゃんは?」と聞いてみると18人全員分かってた!!!
アンパンマンのキャラクターもあれだけ覚えられるんだからお友達も覚えられるか(笑)
とは思うんだけど、なんだか保育園でちゃんとお友達を意識して過ごしているんだと思うと嬉しい出来事でした。
今月は運動会にハロウィン。行事盛り沢山で楽しい月になりそう。
ハロウィンの衣装どうしようかな♪
と思って出した去年の100均のマント…一瞬でビリビリ破られてしまった。汗
子連れバリ@ジンバランBBQ
バリの滞在時間もあとわずか(>_<)
このBBQを食べたら、空港に移動し帰国です。
☆
『 ジンバランのシーフードBBQ 』
お友達と話しているとバリといったらココ!
というくらいはまる人とそうでない人に分かれていそう。
私は行く前はあまりキレイな所ではないと聞くし、
先入観で正直全然興味ナシでした。笑
というのも、知人からまだまだ素敵なディナーできる場所を
教えてもらっていてそちらに行きたかったのだもの♪
それに息子が食べれるものある?と心配だったし、、
でも、主人はこちらのBBQに興味があり、
今回のバリ、宿泊先、行動先などほとんど私が決定していたのもあって
ここは主人に譲ろうとBBQにしました。
でも、私の想像があまりにひどかったのか全然想像と違って
雰囲気も良く これはこれで来て良かったと思えるところでした^^
☆
海岸沿いにいくつものお店が立ち並んでいるのだけど
わたしたちはツアーで決められていたこちらのお店へ。
海の方を向いてテーブルセッティングされているので
みんな海の方を見て食事をしているのだけど、
後ろを見るとバリダンスを踊っていたりします。
踊っている人・・・ちょっとサミシイよね。
隣のお店ではファイヤーダンスなんかもしていた。
ちゃんと子連れ椅子が用意してあって助かりましたー♪
お料理の記憶がちょっと薄れてきているのだけど(笑)、
味は思ってた以上に美味しかったように思います。
ま、行く前のテンションがだいぶ低かったのもあるからね。
そして息子、ここでのスープとご飯が気に入ったようで
スープご飯にしてがつがつ食べてました。
良かった、食べれるものが一つでもあってw
またウエイトレスの方たちがすごくフレンドリーで
たくさん話しかけてくれたのも印象的です。
音楽隊みたいなのもまわってきて、リクエストした歌を
歌ってくれるのだけど、、、無料かと思いきや有料でしたw
フレンドリーに寄ってきて、シラーっと去って行ったw
足りなかったか?(¥)
★
飛行機の出発時間が夜中の0時30分と遅く
最終日の過ごし方は最後の最後まで迷ったのだけど
ケチャダンス→シーフードBBQコースはバリらしさを
感じられてなかなか良かったです。
いよいよ日本へ帰るために空港に移動です!
長かったバリ日記も次で最後の予定。
つづく。
子連れバリ@ウルワツ ケチャダンス
いよいよ最終日!
バリと言えば ケチャダンス?
一度は観ておくかということで最終日に行ってきました。
★
ウブド観光を2時間くらいして、ケチャダンスの会場である
ウルワツへ移動。(ウブド→ウルワツ 車で約2時間弱)
途中大渋滞で運転手さんとガイドさんは経験を元に
裏道をガンガン行きます。バリの裏道はほんと舗装されてない道
を通るので車がガンガン揺れ横転しないか心配になる感じ。
そこはさすがプロ!予定時間通りにしっかりウルワツに到着。
ここも寺院なので腰巻きを入口で借り中に入っていきます。
ここは物取りのプロ、お猿さんがいっぱいいると
聞いていたので大事なものは全部バックの中へ。
警戒しすぎたのかサルに相手されることもなく
すんなり会場まで到着。
でも女の子がサルに襲われてる光景もあったので
やはりここは油断してはいけない場所かと思うー。
★
開始時間が始まるにつれ座る場所がないくらいに人が
集まってきました。
隣に座ってたおじさん(日本人)が「隙間あけてると
入ってくるぞ。しっかり陣取れ~!」と私たちのことも
心配してくれました^^;
最後に入ってきた人たちはこのダンサーの真後ろに座るかのよう。
とにかく来るもの拒まずな感じでお客さんぎーっしり。
こんな身動きとれない満員状態で途中息子が飽きて
グズグズしないか心配だったけれど、いたずらっこの
お猿さん役の役者さんが会場を楽しませてくれる場面なんかもあり
息子も「あー!ああーー!!」っと声あげて楽しんでくれ何よりでした^^;
事前に日本語でストーリー展開の紙をもらっていたので
あまり期待していなかったのだけど(笑)、思ってた以上に楽しめました♪
ショーのあと出演者の人と写真が撮れたりもしたのだけど
ガイドさんに終わったらすぐにでてこないと大渋滞!と
言われてたので人ごみかき分けさっさと退散しましたー。
この後、バリ最後の晩餐に続きます。