引き籠もり3日目。 | おかんのブログ

おかんのブログ

徒然なるがままに・・・
猫記事、歳時記、孫記事、拉麺グルメ、オフ会等々
私の公開日記でもあり備忘録。
50代から始めて十数年。
シニアになって惚けたら読み返そう。

神奈川から栃木へ、からの2018年は熱海移住。
温泉三昧継続中~と共に、
町中華歩きも継続中~

木曜から引き篭もり生活。


しかし、暇じゃないです。

てか、暇には甘んじられない性格。


けど、その時間が結構好きです。

ガラス拭きしたりサッシの溝掃除したりとやる事は沢山あります。


雨が降ったり止んだりで湿度も高いので、カビ防止の拭き掃除。


専業主婦になったからやってる訳じゃないです。

忙しければその合い間に…1箇所づつ。

けど、専業主婦の醍醐味は一編に出来るのが良いですね〜


今朝もひと働きし、大汗流したので、これから温泉に入ります。


暑い日の温泉で、ひと汗流すのも良いもんです。


波瀾万丈だった人生の余生が、こんなに豊かに暮らせる事は有り難い。

人生80年なら、後10年はハッピーに暮らせます。


昨日、娘に孫の大学費用はママが上げるって言ってたよと言いましたら、

私は一般の男性並みの稼ぎはあるし、預貯金もあるから要らないと言われました。

シングルマザーの逞しい言葉。

お金は自分で稼ぐ物って信念を貫いています。

別れた父親の財産も全て放棄しちゃいました。



下の孫が幼稚園年少で、その子が今は中学2年。

小学1年生だった上の子は高校2年。

10年間必死に子育てしながら、シングルで立派だと思います。


我が娘ながら、褒めてやりたいと思います。

「お金がない」って言葉は1度はも聞いた事がない、


貸して欲しいとも1度も言われた事もない。

逆にくれたりします。

息子も同じ。

毎年固定資産税を振り込んで来ます。

婆さん、ちゃっかり貰ってます😛

昨年の北海道旅行に行く前も、

お小遣いにしてと5万もくれました。

それもちゃっかり貰いました😛


ちゃっかり婆さん進行中〜


苦労の連続だった過去の暮らし、


その集大成は幸せな生活になれて、全てに感謝です。


人生、諦めずに頑張っていれば、必ず報われるのだと思います。