今日は、
とぶくじら第一公演最後の練習。
三公演ある中で
もっともまじめで
きちんとしたいチームです。
だから、
前回厳しくしましたが、
今回は柔らかめの指導です。
だいぶ伸び伸び
練習していましたが、
それでも初参加の子や、
セリフが多い子は、
急にセリフが飛んだり、
踊りが分からなくなったり…
きちんとしなきゃと思うほどに、
固くなってパニックになったりします。
見ているお母さんも
ハラハラします。
だから、
今日は気になる子や、
心配しているお母さんには
声をかけます。
大丈夫、大丈夫。
もっと楽しめばいいんだけど、
その声かけは本番前までとっておきます。
さて、
気合いが入って
演技が急に良くなる子も、
たくさん出てきましたよ。
友だちの分もセリフを覚えたら、
ごっちゃになってる
サメのヘッドくんやカメさん。
それでも、
なんとか演技で引っぱろうと
すごく迫力が出ていました。
オープニングで笛を吹く子も、
いっぱい練習してくれていました!
今まであんまり
練習していなかったけど、
やっとフル参加してくれた子も。
ちゃんとわかってるから、
大したものです。
休んだ子のぶんも
頑張ってくれた子もいるし、
周りの子に
声をかけてくれる子も。
過去の出演者も
手伝いに来てくれて、
小さい子のフォローをしてくれたり、
リュウグウノツカイのしっぽ巻きを
袖で練習してくれたり。
笑顔で参加してくれて、
私も力をもらいました。
全ての合同練習が終わり、
後は通常練習を2つ残すのみ。
緊張するよね。
でも、その緊張が、
本番成功の必須アイテム!
さあ、いよいよだよ!
第三公演のみ、チケットあとわずか!
第一、ニ公演は完売です!