とぶくじらスタート! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


とぶくじらの体験レッスンが
すべての教室で終わりました!

以前からいた子と、
新しい子が一緒になって、
今年から新しいチームになります。

最初だから、
まだ、お母さんやお父さんから
離れられない子もいれば、
待ってましたとばかりに喋りまくる子、
テンション上がって踊る子、
習った歌を歌いながら帰る子…
それぞれの気持ちが
揺れているのが見えます。

心が揺れるっていいなぁ

迷ったり悩んだり、
そして、自分で答えを出して、
自分の足で進んでいくことが、
とっても大事だと思います。

迷う時間が
いつから、ダメだと思われるように
なったんだろう?

こどもたちも大人も、
自分の生き方や今のあり方や、
悩んで決めていいんだと、
その時間こそ、宝の時間なんだと
私は思います。

怖いのは、
考えないまま、
誰かの言葉に縛られて
自分じゃない生き方を
続けていくこと。

すると、人は自分を取り返したくて、
どこかで歪みがくるから。

今年のアリスは、
自分ってなんだっけ?
自分って何になりたいの?

と、悩む女の子の話。

明日からいよいよ、
作品作りを始めます。

明日は第一場から
みんなで作っていきます!

シーンを解説したら、
即興的にその内容に取り組むのが、
とぶくじら式(๑>◡<๑)

さあ、どうなるかな?

ワクワク!


↑↑↑
こどもからもらったプレゼント。
クジラは手作り!

縄跳びに夢中だった女の子が、
解散式に忘れた縄跳びを、
少しでも早く渡したくて送ったら、
その縄跳びで、
32回も二重跳びできたって!

できるようになるまで、
たーくさんがんばったんだろうなぁ