今日は小牧の花火大会を観てきました。
とぶくじらのこども3人と
偶然、出会って、
一緒に見ることになりました。
打ち上げ会場から
わりと近い場所で見られるから、
花火は大迫力!
特に音に迫力があり、
小2、小3の女子二人は、
キャーキャー言いながら、
私にしがみついてきます。
とぶくじらの仲間同士とは言え、
教室違いでほとんど
初対面に近い2人なのに、
花火を通じて仲良くなっていました。
花火が空に上がるたび、
たくさんの光があふれて、
音が胸に響いて、
気持ちが弾ける感じがしました。
あぁ、心がパアッと弾ける感じって、
コレだなぁ、と、感動(๑>◡<๑)
たとえば、
恋に落ちた瞬間、
あるいは、
素晴らしい出会いがあった時、
何か道がひらけたとき、
新しいアイディアが生まれた場面…
そういう素晴らしい瞬間の
弾ける感じ!
こどもたちと、
音がなるたび、
ワァ、キャー言いながら、
大騒ぎしてみるたび、
自分の心も弾けて、
嬉しくなりました。
楽しい時に、
大好きな子たちがそばにいて
一緒に声をあげてくれるって、
すごい幸せです。
楽しいことに声を上げて喜べたり、
怖い時に友だちにしがみついたり、
自分の気持ちを素直に表現できるって、
ステキだなぁ、と、思います。
そんな素直さを、
いくつになっても、
持っていたいなぁ