桜の季節が今年は早く、
入学式には散ってるところも
多いでしょう。
でも、私が指導に行く小学校は、
山の上にあるから、
今日、打ち合わせにいくために
学校に車で向かう道中、
山桜をたくさん見れました。
明日が入学式らしいから、
桜、キレイでよかったなぁ
打ち合わせでは、
赴任してこられた先生方との顔合わせ、
学校で取り組む
ミュージカルの年間予定を決め、
作品のテーマについて話したり、
こどもたちの様子を聞いたりしました。
先生方は、
ミュージカルの取り組みに
ワクワクした顔!
こどもたちの名前を一人一人
出しながら、
あの子にはこんな活躍をしてほしいね!
あんなシーンがいいね!
など、特に表現部の先生方は
目が輝いていました。
私が渡した
過去のとぶくじらの同作品の資料にも
すぐ手を伸ばし、
心がうずいているのがわかります。
ああ、今年もいいミュージカルになるなぁ
と、胸が熱くなります。
なにか大きなことをやるとき、
関わっている人が
ワクワクしていたら、
楽しくなるに決まっています。
楽しい気持ちで始めたら、
楽しいことを呼び、
どんどん楽しくなって、
楽しさは伝染するから、
アイディアになってあふれるでしょう。
桜の花みたいに
ポンポンはじけて
満開になるでしょう!
みんなでなにかを作ること、
調和を取るのが下手くそな私は、
昔から苦手でしたが、
こどもミュージカルのおかげで、
楽しさを膨らませる時間を
共有できる現場を作る
共通意識をもてるから、
今はみんながいる幸せを感じます。
明日は、専門学校の
オリエンテーション!
どんな学生さんと出会えるか、
ますますワクワクです(๑>◡<๑)
この写真は、
東山平和公園。
しだれ桜、好き!