ギリギリまで、見つめあって、調整する時間 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{9D811106-8911-4673-9AE5-4DAB18455AD5}

もう少しで、頂上。

でも、焦って、急いじゃいけない。

目の前の石にも気をつけて、
自分の体調もよく見て。

頂上についたら、
大きく息をしよう…


結婚するまえは
両目を開いて相手を見ること。
結婚したら、片目をつぶって
相手と過ごしなさい。

おばあちゃんに、
むかし、よくいわれました。

結婚はさておき、
ミュージカルの役決めは、
両目だけじゃなく、
感性全部で一人一人を見ながら、
薄目に切り替え、
何度も何度も、全体をみます。

誰かが希望の役になるってことは、
誰かは希望の役に
なれないこともあるのです。

休んでいる人も
ないがしろにはできませんから、
合同練習では候補を残し、
9月に発表します。

それは、厳重に、
会報やその場でも伝えます。

調整しながら、必要な子とは話をし、
あとで変えることもあるからです。

最後の最後まで気を抜かずに、
みんなのおさまる位置を探します。

そして…パズルみたいに、
バシッと決まる線が見えたら、
脚本を一気に書き上げます。

何度もベース書きを直しているから、
あとはキャラクターに合わせて、
増やしたり、減らしたり、
面白くしたりします。

一人一人の口ぶりや癖、
日常の動きを盛り込み始めたら、
今年は各公演ごとの脚本が
必要になりました。 

今日はひとまず、
最初にレッスンがあるチームの脚本を
書き上げました。

疲れた〜

山の頂上についた気分です。

ひと息つく間もなく、明日は
印刷して、製本作業。

それで帰ってまた、
他の公演の脚本も仕上げなきゃですが、
まずは、ひと息。

{42107408-191F-4FA7-9C57-6548BBDC21B3}

パズルを一緒にやった
小1の女の子にもらった金メダル。

久しぶりのパズルは、
あてはまっていくあのスッキリ感と、
目を凝らせば、必ず、
必要なパーツは見つかることを
教えてくれました!

感謝(๑>◡<๑)

人間って、
必要な時に必要なことと
出会うようになってるね!