役決め第1公演! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{31C120D2-8EB1-47A8-A6C8-2B8F63590329}

とぶくじらの
ミュージカル公演に向けた
第1公演の役決めをしました。

白熱するこどもたち。

最初に疲れちゃう子、
最後まで食らいつく子、
のんきにしゃべってる子、
全部に対して全力な子、
好きな役だけがんばる子…

それぞれの参加で、
その時々の成長があります。

3歳だって
一人で歌ってみるし、
大人だって走り回り、
初めて出会う同士も仲良くなり、
普段から仲良くしてる子もライバルになり、
汗だくになり、
笑い合い、
1日を終えました。

練習では候補出しまでにとどめ、
帰ってきてから、
即、役を見ていきます。

休んでいる子も、
他の公演の練習にくる子も、
考慮にいれた幅のある配役を
だいたい決定します。

今日は欠席が少なかったから、
だいぶ決めやすかったですが、
できるだけ、
全員が納得できるよう、
成長の見込みもみながら、
なんども組み直し、
脚本をイメージし直し、
あるいは新しい役を作り、
バランスをとりました。

だいたいバランスがとれたら、
ヘトヘトです。

こどもたちのまっすぐな想いの迫力は、
声の大きさじゃなくて、
息そのものだなぁ…と
改めて思います。

声のでかさなら
うるさいだけだけど、
そうではありません。

小さい声でも小さな子でも、
それぞれの気迫は半端なく
役を決める演出家の私に向けられます。

その本気のシャワーを
ザバザバ浴びて、
この本気を引き連れて、
本番のエネルギーにしていきます。

すごい責任と、
でも、喜びがあります。

人生の中で
本気になれる時間を持つと、
生命は磨かれ強くたくましく、
しなやかになるからです。

明日は第2公演役決め。
明後日は第3公演役決め。

役決めを走り抜け、
脚本を最終作り直し、
9月1日から配れるよう、
がんばります!

さあ、明日も本気のシャワーを
受けて立とう!