とぶくじらのお母さんたちの希望で、
今日は豊山町でボディートークの会を
開催してきました。
朝に大人向けの体ほぐし、
昼から親子向けのボディートーク、
後に親子の個人レッスン。
充実した1日でした。
新年度スタート前に
緊張気味だったのが、
フワリとほどけて
学校が楽しみになったり、
昨年度の友情の絡みで
モヤモヤしていた思いが
スカッと抜けたり、
こどもたちの新学期が
少しでもさわやかに迎えられる
お手伝いができていたら、
とても嬉しいです。
間の休憩は、
みんなでごはん*\(^o^)/*
と、ここで思わぬサプライズ!
主催してくれた
お母さんのうちの3人姉妹プラス、
お友だちの3歳の女の子が
私にお弁当を作ってくれたのです!
かわいいし、心がこもっているし、
美味しいし…本当に幸せ!
くじらのノリの頭から、
ふりかけ噴水があふれ、
いろどりもキレイで、
胸がいっぱいになりました。
こどもの心を、
でっかくふくらませたい、から、
とぶくじらWORKSと
名付けましたが、
実はくじらみたいに
大きくふくらんで、
飛び回っているのは、
私なんだなぁ~
こどもの力に、
いつも勇気をもらいます。
個人レッスンを受けてくれると、
いつもはゆっくり聞いてあげられない
こどもの話や思いも、
たくさん聞けます。
ああ、みんな、
自分の場所で、それぞれに
懸命にがんばってるんだなぁ。
ミュージカルの場が
成長につながったり、
自分に開放できる場だったり、
リラックスする場だったり、
挑戦できる場だったり…
一人一人にとって、
かけがえのない場に
なりつつもあるんだなぁ。
私はこどもの力に、
目をみはるばかりです!