昨日は
アフリカンダンス(ゆるりKAN)の先生
ちえちゃんが
主宰する川ドボンバーベキューでした。
集まって、
ダンスを踊って、
川にドボンと飛び込んで、
バーベキューインストラクターさんが
作ってくれるバーベキューを食べる。
帰りは近場の温泉にいって
さっぱり帰りました。
川に飛び込むのは
なかなか勇気がいる。
暑くて仕方ないならまだしも、
昨日は
ちょい曇りで水は冷たいし、
深さもわからない。
ちえちゃんは
早々に飛び込んで、
「のりこさんも~♪♪♪」と
呼んでくれたけれど。
う~ん…
しばし、悩みました。
冷たそうだしなぁ…
ちょっと怖いしなぁ
でも、せっかくだしね。
一回やったら楽しくて、
なんども飛び込みました。
日ごろの悩みも
一気にジャボーンと
ふりとばされる爽快感!
ちえちゃんと私を見て、
飛び込みたくなってきた小学生男子。
なかなか勇気が出ないみたい。
ちえちゃんはかっこよくて、
「下にいるからおいで!」と
助けられる場所に構えます。
私はあんまり泳げないから、
応援するだけ。
どんなふうに
勇気を持つ心になっていくか、
その変化は面白かったです。
やってみたい!
でも、怖い。
やらずに終わりたくない。
でも、絶対、
やらなきゃいけないことじゃない。
未知の世界へ
飛び込むことへの
大きな期待と
もっと大きな不安と。
やらなくてもいい。
でも、やってみなきゃ始まらない。
2人の小学生男子は、
最後には
勇気を出して
飛び込んでいました。
かっこよかったなぁ
あの腹を決めた時の
潔い息のまとまりからくる気迫が!
人は何かに挑み続けて、
成長していくから、
挑む勇気と
成し遂げた達成感を
たくさん味わうのは、
大事だなと思います。
そうそう、
小学生男子は、
飛び込み仲間になった私を
遊びに誘ってくれました。
一緒に何かを達成したら、
仲間になれる。
それもまたよし!
ちえちゃん、楽しい企画を
ありがとう!