衣装づくりは山登り?! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{07273733-4244-42C3-AD9F-7967C00DBF68:01}

こどもミュージカルの
配役が決まったので、
衣装づくりを始めました。

裁縫が苦手な私は
保護者の方に
衣装製作をうまくたのめないため、
まずは、
私がベースを作ります。

こども服やコスプレの
型紙やデザインも参考に、
自分の頭のイメージを
形にする作業です。

{DA710C14-A0D7-480E-8B6F-C7836175674B:01}

これが私にはなかなかの苦戦作業。

でも、一歩ずつ一歩ずつ
歩みを進めると、
だんだん形になってくる。

まるで山登りです。

今、歩いている一歩を大切にする。

こどもたちの笑顔が見たくて、
こどもたちのイメージを大切に、
こどもたちが着る姿を思い描いて。

ボディートークの学びは、
最初はフンワリと
遠くから全体を見ていたものが、

だんだん
スッキリとその形が見えるようになり、

そして、
その世界の中から
景色が見えるようになる
シットリ理解まで行くこと。

衣装製作をしていると、
だんだんと
最初は漠然としていたイメージが、
ハッキリこんなふうに
作りたいと感じるようになり、
あとは夢中で
立体的に作っていくだけ。

まだまだ不器用ですが、
大切なのは、
内側から衣装づくりを楽しみ、
こどもたちの夢を内側から
形にしていき、
こどもが衣装を着て、
輝くことで人生に希望を
少しでももつこと。

こどもたちの未来に、
一つでも愛された記憶や
大事に思われた痕跡を
プレゼントすることができたら、
きっと
生きるのが楽しくなるから。

そのために
また一歩、
歩みを進めたいです。