ミュージカルの中で
とても大きな要素になっている歌。
私は歌の歌詞を
大事に作っています。
ボディートークの理論では、
元気がなくなると、
歌わなくなり、
笑わなくなり、
しゃべらなくなる、
と、考えています。
つまり、元気だと歌いたくなる。
辛い時でも歌があると、
元気が出ます。
私は子どもの時から、
元気を出したい時は、
アニメの『トムソーヤの冒険』の歌を
歌っていました。
そうさ、
辛い時は顔を空にむけろ。
忘れた夢が見えるよ。
自由なケモノみたいに
走ろうぜ
この歌詞が応援歌です。
他にも師匠の作った
ミュージカルの歌も
元気になる歌詞がいっぱい!
何回も何回も
レッスンのたぶに繰り返し歌う、
ミュージカルの歌。
だからこそ、
何回も歌いたくなる歌にしたい。
勇気を与える歌詞にしたい。
悪役の歌は
ちょっと口が悪くなるけれど、
テーマソングは
特に大事に作っています。
仲間とともに今こそ進め。
大空に向かって声あげろ。
風が吹いても
嵐起きても
何があっても
けっして、めげずに。
知恵を働かせ、
心をつくし、
勇気を持って、
新しい明日を
幸せな明日を作ろう
キミとボクとで
手と手とりあい、
みんなの命、あふれるように
風が吹いても
嵐起きても
何があっても
けっして、めげずに