それぞれのイメージを大切に | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{C95CCD8C-E322-4933-8466-5E47BFF7B06F:01}

先日、「とぶくじら広場」の
年中さんの女の子に
お手紙とクジラ型の飾りを
もらいました。

嬉しいなぁ*\(^o^)/*

今年のミュージカル「ピノキオ」で
妖精役をする彼女には、
便箋一つとっても
エルサに対して強い思いがあり、
そんな望みを叶えるためにも、
衣装は水色のフワフワ!

がぜん、やる気を出していました。

昨日の南教室の妖精役をする
一年生の女の子も、今までは
「セリフがイヤ」だとか
「私は出ない!」とか、
言っていましたが、
衣装をみたとたんやる気になり、
嫌がるから外したセリフも、
「それは私のセリフだ」と、
しっかり主張^_-☆

こどものイメージする力を
ふくらませるのは大切ですね。

昨日の南教室では、
小さい子が多いから、
クリスマスカード作りの
企画をしました。

5歳くん、一生懸命、
ツリーの中に飾りのシールを
全部、貼っていました。

どうしてかと思ったら…

家にあるツリーの飾りを
イメージしたんだって!

{FA58204C-F1CB-4408-887B-C956996D2CBA:01}

それぞれのイメージのあり方を
大事にしながら、
こどものやることを見ていると、
大人の常識や世間体を超えた
自由な捉え方があり、
本当におもしろい!

これからいよいよ、
佳境に入るミュージカルづくりも、
そんなこどものあり方を
尊重した中で進めたいです。