昨日は、「えん」と「和 着楽座」で
グループレッスンをしました。
ボディートークの
グループレッスンでは、
お互いにほぐしあいながら
体ほぐしを身につけていただく
だけでなく、
ボディートークの生命の見方を
知ってもらうことも
大きなねらいになっています。
ボディートークの生命の見方、
というと、
すごく大きいことのようですが、
それはまさに体と心の声を聞くこと。
たとえば、
その人の固さから心の声を聞き、
自分を知ることだったり、
その人の動きから、
自分の個性を知ることだったり、
ちょっとした息の変化で、
相手の個性を引き出したりと、
まず、その人の生命から出発する、と
いうことです。
昨日、初めてグループレッスンに
来てくださった方が、
昨日のブログに素敵なコメントを
寄せてくださったのですが、
内容が個人的なことだったので、
公開は控えさせていただきましたが、
その方も体の声が聞こえて、
ホッとした様子でした。
いつもつきあっているからこそ、
ついつい、おざなりにしている
自分の心や体をいたわり、
耳をすまし、
理解してあげると、
一番の見方をしてくれます。
私はそんな、
自分が自分を大事にし、
自分を大事にできるから、
人を大事にできるレッスンを
していきたいと思っています。