先日は犬山市でやっている
表現教室「こいぬのひろば」の
今年度最初のレッスン日。
親子であたたかくふれ合える場所なので、
たくさんの親子が揃いました。
最近はお父さん参加も多く、
この機会に、「高い高い」や
タイミングを合わせて肩にのせたり、
足をパッと体にはさんだりする
息を合わせるプログラムを
たくさん盛り込みます。
見本は私と小学4年生の女の子。
大きくて、
お母さんではちょっと大変な子は、
私がタイミングを合わせてやります。
両手を持って
ホイッとジャンプした後、
足で私の胴体に飛びつき、
そのままくるんと回るアクロバットでさえ、
私と息の合った動きができた彼女なら
難なくこなせます。
腰を痛めることもなく、
本当に軽やかです。
息が合うと、物事はうまくいく!
本当にそう思います。
今年は、「こいぬのひろば」では、
『ピーターパン』のショートミュージカルを
作っていきます。
3年くらいかけて、犬山市で
劇場を借りて、
こどもミュージカルできたらいいね~と、
お世話役の方と盛り上がってます。
今年は、その土台作り。
親子で表現することが楽しめて、
自分の内側を存分に出すことに
面白さを感じられれ心と体を
育みたいものです。
それに向けて、
一緒にミュージカル作りをしてくれる、
スタッフも見つけていかなくちゃ…。
夢と一緒に課題もたくさん!
でも、参加したパパと息子が
家でママに「こいぬのひろば」でやった
1シーンを見せようとしている話などを聞くと、
希望がわいてきます!!