「とぶくじら広場」の
ミュージカル、
いよいよ本番が近づいてきました。
次回の合同レッスンには
衣装を全部間に合わせたい。
だって、全員着てから、
手直しもしなきゃいけないし、
サイズが合わないかもしれないし…
でも、今日の夜から大阪にいくし、
今日は、一日でてるから、と、
昨日、一晩かけて仕上げました!
中学や高校でも
勉強のために徹夜したことない私が、
気づけば、朝の光の中で
悪役の冠を作っていました。
人間、好きなことのためなら、
無茶できるんだなぁ!
自分の能力に感動でした!
…と、言いたいですが、
衣装はよくみると、
布が逆さについていたり、
柄があってなかったり、
縫い落としや縫い過ぎもいっぱい!
トホホ、これは修行です。
でも、
衣装を着たら
それは魔法になって、
やる気を出させるだけじゃなく、
仲間意識をもたせてくれます。
北教室でエネルギーがありすぎる
6歳の男の子。
天白教室からきてくれた
4年のパワフル男子に、
しつかりかまってもらって
発散できた様子。
さんざん遊んだ帰り際、
「名前、なんていうの?」だって!
知らなかったのか?!
そうだね、友情に
言葉や名前はいらないか。
でも、そこに深まりがあるから、
言葉が産まれ、
名前を呼びたくなるんだね。
私の徹夜が魔法になるなら、
まだまだがんばるよ~!