昨日は「とぶくじら広場」北教室の日。
この日は、
レッスンに休みがちだったことを気にして、
天白教室の兄弟が来てくれました。
もともと北教室に来ていた彼らは、
最初は緊張気味でしたが、
みんなが必要以上に自分たちにかまわず、
それぞれに楽しんでいる様子に、
少しずつ馴染んで、
気がつくとニコニコとレッスンしていました。
天白教室は、
彼ら兄弟が通うには遠いために
開催した教室。
だから、彼らにとっては
自分たちの教室なのですが・・・。
学校の友達もいるし、
小さい子多いし、
つい、つっぱった態度になっていた様子。
それが、久々に
離れた場所で、
しかも適度に知った仲間がいる場所で、
本当は素直になりたかった、
楽しんで表現したかった気持ちが
やっと顔を出していました。
私も彼らが笑ってレッスンする姿に
心から嬉しくなりました。
ついつい、なじみの場所では
自分のキャラクターが固定されてしまって、
変わりたくても変われないときもありますよね。
大人ならお酒の力を借りて・・・
なんてできるけど、
こどもは場所を離れないと難しいこともある。
そういう意味で、今回、
はるばる北教室まで連れて来てくれた
お母さまに感謝です!!
素直になれないときは、
自分の今いる場所を離れて、
素直さを取り戻せる場所に行く!
そんなことも大切ですね!!
北区のフリモに載るのは、
2月22日発行される3月号!!
ステキな記事になっていました!!
「北区フリ」:が投かんされる地域の方は
ぜひ、目を通してみてね!!