子どものアイディアで作品を作ります!! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

こどもの心はミュージカル!


今日は子どもの表現教室「とぶくじら広場」天白教室のレッスン日でした。

天白教室は今日から来年3月2日の本番に向けた作品づくりが始まります。


学年が一つ上がって元気いっぱいの子どもたち。

なんの作品をするのか、興味しんしん、

目はキラキラ!!心ワクワクでしたクラッカー


ストーリー説明をいつになく、静かに聞く子どもたち。

喜惣治教室同様、自分は何の役になりたいか、

考えながら聞いている様子でした。


前回は師匠の増田先生の脚本の一部をお借りして

『ピーター・パン』をしましたので、ベースがあったのですが、

今回の作品は、全くの私の書き下ろし。


脚本だけでなく、歌も音楽もすべて探すことになります。


脚本を書くのは、樫田小学校やその他の幼稚園でも

ミュージカルをしてきた際に、何度も経験していますので、

とっても楽しみという気持ちが強いですが、

今回は時間をかけて作っていけます。


今日も面白いアイディアが出てきました合格


それはネコの踊りの振り付けをしていた時のこと・・・


踊りを自分たちで即興から振付して、

スタンバっていた男の子が、

いよいよ発表と言う段になって、

急に恥ずかしくなったみたい!!


傍に合った小さなホワイトボードに、「いない」と大きく書いて、

そのパネルの後ろに隠れて、登場したのですひらめき電球


その意外性と言うか、発想力にわたしは感動しました。


これはどこかで使いたい!!

さっそく、メモメモメモ


楽しい時間でした。


さあ、今からどかんと参加者を募集します!!

このブログを読んだあなたも、

ぜひ、ご参加ください!


また、裏方・運営を手伝ってくださるボランティアスタッフも

同時に募集します。


生演奏したいので楽器ができる方、

美術や衣装製作が得意な方、

それらに興味がある方、

照明や音響の専門家もよろしくお願いします!!


また、出演者の方も子どもだけではなく、

幅広い年齢層を募集しています。


経験なんて関係ありません。

やってみたいという気持ちがあれば、

それでじゅうぶん!



本『長ぐつをはいたネコ』本

長ぐつをはいたねこ (世界傑作絵本シリーズ・スイスの絵本)/シャルル ペロー
¥1,260
Amazon.co.jp

ガルドンのながぐつをはいたねこ/ポール・ガルドン
¥1,470
Amazon.co.jp

長ぐつをはいたネコ (大型絵本)/シャルル ペロー

¥1,680
Amazon.co.jp

ブーツをはいたネコ (児童図書館・絵本の部屋)/シャルル ペロー

¥1,365
Amazon.co.jp