心の鬼退治をする?! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

心の中に色んな自分が住んでいる。

ダメな自分を退治する。

それも一つのやり方だね!



こどもの心はミュージカル!

先日、「ちびまるこちゃん」をひさびさにテレビで見ました。

すると、たまたま、節分にちなんだお話しをやっていました。


まるちゃんのお友達の妹は、

自分の気持ちの弱さから思い切った行動がとれません。


すると、まるちゃんとたまちゃんは、

自分の心の弱いところを

鬼に描いてその子に見せます。


「寝ぼすけオニ」これがいるから、朝起きれないんだよ。

「どうでもいいやのオニ」これのせいで、

何でもめんどくさくなっちゃうの。


そして、それを節分の時、

豆まきで追い出そうというのです。


鬼役にはクラスとハマジとかがかって出てくれます。


そして、妹の女の子と一緒に

豆をまいたまるちゃんとたまちゃん。


もちろん、その妹の女の子は、

自分の弱さを克服します。


なんだか心がほのぼのする話でした。


そうです、人は心に弱さを持っているものです。

その弱さと、どう向かい合い、克服していくか。

それは生きるテーマであるといえるかもしれません。


それを子どもなりに考え、

豆まきという形で追い払った

まるちゃんの発想はいいなと思えました。

(アレ? でもこの話を作ったのは、大人なのか?)


私も大きく踏み出すことに、

すぐ尻込みしてしまう「弱虫オニ」がいます。


この節分でいっちょ、追い出してみるとするか!



本節分にちなんで・・・本


ないたあかおに (ひろすけ絵本 2)/浜田 廣介
¥1,050
Amazon.co.jp

まゆとおに―やまんばのむすめ まゆのおはなし (こどものとも傑作集)/富安 陽子
¥840
Amazon.co.jp

おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)/あまん きみこ
¥1,050
Amazon.co.jp