本気になると、こどもは変わる。
その時期を待つって大切だね!!
昨日、天白区の「とぶくじら広場」のレッスンをしてきました。
3月4日の本番に向けて衣装合わせ。
こどもたちにシマシマの服を持ってきてもらったり、
白い長袖を持ってきてもらったり・・・
そこにこちらでつくった衣装を足し合わせていきます。
「ええ~、ちょっと小さいよ!」
「こっちの帽子がいい!!」
なんてことをいいながら、ワイワイにぎやか。
そして、衣装を着ての練習をしました。
衣装は本気に火をつける
最大のアイテムです。
少しでもいい。
本気になる魔法をかける仕掛けは大切ですね!
チラシも配布して、
みんなのお友達を誘ってもらうように声をかけました。
すると、最初の頃は、
出演もしぶっていた3年の男の子が、
クラスにチラシを配りたいと相談してくれたとのこと。
裏には、「次は一緒にやろう!」と、
メッセージを書こうなんて相談しているのです。
その何と嬉しいこと!!
その子たちは、「とぶくじら広場」に来ても、
練習を遊んでばかりしているので、
お母さんがやきもきしていた子たち。
私も正直、大丈夫かなあと
心配していたのですが、
ああ、やはりこどもを信じて待つのは大切だと、
改めて感じたのでした。
さあ、今日はインディアンの衣装を仕上げなくっちゃ!
こどもの喜ぶ顔が見たい!!
楽しんで作りますよ~!!
着る服で心は変わる
- わたしのワンピース/にしまき かやこ
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
- ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本 1)/なかえ よしを
- ¥1,050
- Amazon.co.jp