その言葉に騙されるな! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

言葉と息がうらはらな時は、
息を信じること!

こどもの心はミュージカル!-Image383.jpg

私は中学生のとき、バトミントン部に所属していました。
練習がかなりハードで、その辛さから、顧問の先生に「鬼だぁ~!」と何度か言ったら、
先生のカンに障ったようで、それ以来、すっかり嫌われてしまい、
クラブに居づらくなってしまったものです。

誰でも時々、心とウラハラに言葉を発することがあります。

昨日は、保育園で表現指導をしていたのですが、
「こんなの、おもしろくない!」
「ミュージカル、うざい」
などと、言ってくる子がいます。

言葉だけとると、傷つくし、私のレッスンのまずさを感じて、落ち込みます。

しかし、そういう子の息は、けしてうざがっていません。
私の興味をひくためだったり、
疲れて休憩したいために、言っているのがわかります。

それを大人が真に受けて、いちいち態度を変えては、
こどもは自由に発言できなくなります。

言葉そのものではなく、
その言葉の奥には、どんな息があり、本心は何なのか。

そこをつかんで、こどもと付き合う。

その言葉に騙されるな!

と、思っています。