物語の体験が感性を育てる | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

物語の世界は、こどもの心を膨らませる

国語嫌いも絵本から・・・


人が一生のうちで生きられるのは、

当たり前ですが、自分の人生だけです。


でも、もっと多くの人の人生を経験できたら、

他を思いやる気持ちや、

自分と違う人の感性を知ることができるのに・・・


そんな思いをかなえてくれるのが物語の世界です。


物語を通して他者の人生を追体験する。

その中で自身も成長します。

ファンタジーを読むと、魂の成長が得られるというのは、

よく言われることです。


勉強嫌いの小学二年生の女の子のお母さんに頼まれ、

最近、勉強を見ています。

私のそばだと、勉強が好きになるから、ということで、

嬉しいお願いです。


その子は文章を読むのが嫌いで、

なんとなく問題のぱっと見で答えを選ぶために、

算数でも国語でも間違ってしまいます。


そこで、私はその子と、毎回、絵本を読むことにしました。

私が読んだり、その子に読んでもらったり…


その子が楽しめそうな本を選んでは、

一緒にページをめくります。


最初は本のページの量を先に見ては、

「え~!長い!!」なんて言っていましたが、

読みだせば、キュウッと集中し始めて、

「おもしろかった」とか、「これは終わり方がいまいち」とか、

彼女なりの感想を持ちます。


人の人生を絵本を通して知る。

そのことで、自分の大事にしていることもわかる。


ミュージカルなどの表現は、その最たるもので、

全身で、他者の人生のおいしいところを、体験するわけです。


この子が、絵本を読む時間を得て、

心が豊かになるのが目に見えて、

とても豊かな時間を過ごしています。


バーバちゃんのおみまい (創作こども文庫 6)/神沢 利子
¥840
Amazon.co.jp


ごきげんなすてご (BOOKS FOR CHILDREN)/伊東 寛

¥1,365
Amazon.co.jp

じごくのそうべえ (童心社の絵本)/田島 征彦
¥1,470
Amazon.co.jp